ネコの駅長 りょうまくん、志和口駅で今日もお勤め
広島県広島市の芸備線 志和口駅に、猫の駅長・りょうまくんがいます。ネコの駅長として3代目のりょうまくんは現在約10歳で、県外からもりょうま駅長に会いに来るファンがいるのだそう。
※ネコ駅長「りょうま」くんは2019年2月12日に亡くなったとのこと
芸備線の志和口駅(広島市安佐北区白木町大字市川2193-2)には、ネコの駅長 りょうまくんがいます。ネコの駅長は、りょうまくんで3代目。
数年前まで、ちび助役(2代目)と一緒でしたが亡くなった為、現在は1匹で頑張ってお出迎えしています。
2015年は芸備線100周年の記念イヤー、りょうま駅長も張り切ってお出迎え!
以下の動画は、志和口駅長・りょうまくん。
この日のりょうまくんは、前日にワクチン注射をうっていたため、少し元気がありませんでしたが、カメラにも慣れたもの。ポーズを決めてキリッとした姿を見せてくれました。
りょうまくん特注の帽子も、カッコよく決まっています。
この可愛い駅長に会うために、県外から訪れる人もいるのだそう。飼い主さんに年齢を聞いてみると「りょうまくんは10歳くらいかな」とのこと。
バリバリ現役ですが、たまに駅長室の中にこもっている事もあるため、会いにいって表にいない場合は、窓口で尋ねると りょうまくんが出てきてくれます。
単線のホーム。鳥の鳴く声がチュンチュンと聞こえてきて、とても気持ちのいい静かな駅でした。
芸備線はもうすぐ100周年を迎えます。
2015年5月30日からは、芸備線開業100周年記念入場券(台紙付きの硬券 13駅分のセット)も発売開始。1000セットの限定販売となり、志和口駅でも販売される。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- スパシーレ祇園、イオンモール広島祇園の駐車場内に2023年春オープン!
- 安佐動物公園 冬まつり開催中、カープ選手来場や入園無料日も
- 靴の決算大セール、500円の特価コーナーも!広島の卸問屋が感謝価格で開催
- ナイトサファリ 2022、広島・安佐動物公園で夏限定の夜間開園
- 天満屋緑井店がファイナルセール、6月末閉店へ
- 【中止】ナイトサファリ 2021、広島・安佐動物公園で夏限定の夜間開園