公開:2021/11/21 伊藤 みさ │更新:2021/11/21
ふくやまマラソン2022、規模縮小も3年ぶり開催へ
恒例の「ふくやまマラソン」が、3年ぶりに開催!例年に比べ規模は大幅な縮小となるが、感染対策を行いながら、元気に走ろう!
新型コロナの影響により2年連続で中止となっていた
「ふくやまマラソン」が、2022年3月20日に第40回大会を開催すると発表。
参加者の募集が行われます。
ふくやまマラソンは、瀬戸内に春の気配が漂い始める3月に毎年開催される大会。
福山を流れる芦田川沿いを駆け抜けるコースは爽快感があり、アップダウンも少ないことから初心者でも走りやすく様々な年代が参加し親しまれています。
感染症は未だ「収束」には至っていないという現状から、これまでと比べ大幅な縮小にはなるものの以下3つの内容で開催準備が進められています。
- 2.5km(小学生・ファミリー)参加費2000円/定員1500人
- 3km(中学生以上)参加費2500円/定員1000人
- 10km(高校生以上)参加費3500円/定員1500人
なお、参加資格は「広島県内在住者」となっています。
申込は、2021年12月1日よりインターネット「RUNNET」や、専用振替用紙(郵便振替)にて。(ネットは2021年1月15日、振替は12月17日締切)いずれも各種目定員になり次第締切
問い合わせは、084-982-9919(ふくやまマラソン実行委員会事務局)まで。
▼ふくやまマラソン
開催日時:2022年3月20日 9時競技開始
場所:福山通運ローズスタジアム(竹ケ端運動公園陸上競技場)ほか周辺
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 福山の屋外アイススケートリンク!2023~2024シーズン、11月オープン
- 11月1日は『いい藍の日』日本一のデニム生産地・福山で、デニム着用月間&福山城ライトアップ
- ミュージバス、岡山・広島で運行!運転手さんのスイッチ押し放題やスケルトン運賃箱も
- アダルトエリアあり!みろくの里で新感覚花火エンタメ MIROKU THE SHINEWORKS開催
- 夜の福山城でランタン200個を空へ!築城記念イベント『カツナリデナイト』開催
- 夜の動物園2023、福山市で8月の土曜日に開催