公開:2018/06/25 伊藤 みさ │更新:2018/08/12
絶景・福山グリーンライン、規制解除で33年ぶりバイクも通行可能に
福山市の絶景ドライブロード「グリーンライン」で、33年ぶりにバイクの通行規制が解除に。瀬戸内海の美しい眺めを横目に、気持ちよくドライブできます
福山グリーンラインは、福山・鞆エリアの美しい風景を眺められるドライブコース(観光道路)。
グリーンラインからの眺め
福山グリーンラインは「福山市水呑町と鞆町とを結ぶ14.4kmの県道251号」の愛称で、観光目的で建設された県道となっています。
グリーンラインは瀬戸内海国立公園の一部で、グリーンライン沿いには大きな遊具が揃う「ファミリーパーク」や、山頂にあたる部分では絶景スポット「後山公園」が。視界が開けたところからは鞆の浦の町や、歩いて渡れる小さな島「玉津島」などが見られます。
1974年に開通したグリーンラインですが、暴走行為などの多発のため1985年(昭和60年)よりバイクの通行が禁止となっていました。
それがこの度、2018年6月23日(土)11時よりバイクの通行禁止規制が33年ぶりに解除となり、鞆の浦をはじめとする瀬戸内海の美しい景色が望めるドライブ道がライダーたちにも楽しめるようになりました。
ただし、23時~5時までは自動車もバイクもこれまで通り通行禁止となっていますのでご注意を。
福山グリーンライン | |
---|---|
住所 | 県道251号線(地図) |
時間 | 通行可能な時間は、5時~23時まで |
近隣 | 鞆の浦 おでかけスポット / 福山市グルメ / 福山市スポット |
関連 | 瀬戸内海 島めぐり特集 |
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介する場合があります。
あわせて読みたい
- 夜の福山城でランタン200個を空へ!築城記念イベント『カツナリデナイト』開催
- 夜の動物園2023、福山市で8月の土曜日に開催
- ガシャポン大型専門店が広島初、福山エーガル8シネマズにオープン
- 福山ばら祭2023開催、4年ぶりローズパレード・夜に屋外映画上映も
- 4年ぶり開催へ、鞆の浦弁天島花火大会
- 福山のバス・グリスロでXR観光、現実と仮想空間が融合した観光ツアースタート