公開:2020/09/17 Mika Itoh │更新:2020/09/17
福山城バーチャルツアー、CGで再現された築城当時の世界へ
- タイトルとURLをコピー
- 福山市 スポット 観光
築城当時の福山城(広島県福山市)をCGで再現し場内を散策できるバーチャルツアーが公開されている。今では見られない伏見御殿や城郭の広さ、現在の福山駅のホームあたりまであったお堀の様子なども再現
広島県福山市は、福山城築城400年関連事業の一環として、築城当時の福山城をCG再現したバーチャルツアーを特設サイトにて公開しています。
現在は見られない伏見御殿などの建物や、現在のJR福山駅の駅舎のあたりに当時あった福山城のお堀、城郭の広さなど、
CG再現された築城当時の福山城内を散策しながら、好きな角度から築城当時の風景をバーチャル体験可能となっています。
築城当時の福山城を散策しよう
以下の動画は、福山城 西の守りの要と城下の繁栄(ダイジェスト版)。
福山城バーチャルツアーは、福山城特設サイトにて体験可能。
バーチャルツアーのページ右下に表示される地図のポイントをクリックすると、その場所へ移動することもできる。
なお、福山市では夜の賑わい創出を目的に、2020年9月30日まで福山城 伏見櫓等のライトアップも実施中。
ライトアップの夜間景観照明の整備は、東京タワー・レインボーブリッジのなどのライトアップも担当した照明デザイナーの石井幹子氏が監修している。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- エーガル8シネマズに新シアター増設、開業記念に豪華2つの登壇イベント
- フジグラン神辺がリニューアル、アイス・ベーカリー拡大にキッズスペースも
- せとのおか 福山市・常石に新施設オープン、社員寮兼ホテルでレストランもあり
- 島から2000発!「鞆の浦弁天島花火大会 2025」江戸時代から続く伝統の花火大会
- ばら祭りに手嶌葵、かりゆし58登場!豪華ステージに、ランタンリリース企画も
- 2025ゲストはhitomi「JFE西日本フェスタinふくやま」マジシャン・ドラえもんショーも