公開:2011/08/12 伊藤 みさ │更新:2020/10/25
福山市 キャスパ(CASPA)2012年1月 閉店へ「役目を終える時期に来た」
JR福山駅前のファッションビル「キャスパ」が2012年1月末で閉店する。閉店理由については、駅前をとりまく情勢変化などが挙げられています。
広島県福山市のJR福山駅前にあるファッションビル「キャスパ(CASPA)」が、2012年1月末で閉店することが分かりました。
CASPA / photo by wikipedia
キャスパ は、福山市を中心としてトモテツバス の運営などを行うトモテツグループと 広島を中心に各地へスーパーを展開する イズミが共同出資して 開業したファッションビル。
閉店は、郊外型店舗に押され、駅前を取り巻く情勢が変わった為と発表。およそ35年間、福山駅前を盛り上げて来たキャスパが2012年1月末 で閉店へ。
2011年のはじめに アイネスフクヤマが出来るなど、福山駅前は少しずつ変化しているが、老舗店の閉店を悲しむ声は多い。
キャスパ閉店後、ビルの活用方法については未定とのこと。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- ジェラートピケ、広島県福山市「さんすて福山」にオープン
- 福山に「イケア」商品受取センター開設、広島市のセンターは3月に移転
- 福山駅前にウッドデッキのある風景、オープンカフェやキッチンカーも
- 福山にパソコン専門店「ドスパラ」ココローズ店がオープン
- 福山でお笑いライブ!モグライダー×かが屋×サスペンダーズ
- 福山駅近くにコワーキングスペース「tovio」イチセトウチ内にオープン