公開:2011/08/12 伊藤 みさ │更新:2020/12/05
広島県 神石郡の道の駅にローソンが誕生、移動販売開始で高齢化も支援
道の駅さんわ182ステーション(広島県・神石高原町)にローソン神石高原町店 がオープン。地域を見守るスポットとして今後の宅配も検討されています。
広島県神石郡にある「道の駅さんわ182ステーション」内に、ローソン神石高原町店 が2011年8月12日オープンしました。
ローソン神石高原町店 は、明るく開放的な造り。和風な建物でもありながら近代的な雰囲気もあります。
※ 画像はオープン前の店舗の様子
この周辺にはコンビニなどがなく、この地域に出店(FC展開)した事が「過疎地・限界集落 維持」に向けた支援活動と連携するモデルケースとして注目されています。
この地域のお年寄りは、生活必需品などの買い物に時間がかかることが多く、体力的にも無理を強いられていたのだとか。
ローソン神石高原町店では、注文を受けてお弁当や惣菜などを宅配するサービスを商工会などと連携して行う計画もあるようです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 小学生以下無料、金ボタル(ヒメボタル)観察会 帝釈峡で開催
- 自然×VR体験×プロジェクションマッピング!広島県北で「神石高原XRキャンプフェス」新感覚イベント
- 道の駅でレンタルキャンピングカー、神石高原の温泉付きが嬉しい!
- 秋の大感謝祭!道の駅さんわ182ステーションで
- 仙養ヶ原天空花火大会「YAMAZORA」寝転んで見られる打上げ花火!屋台やキッチンカーも
- 神石高原ホテルが閉館、3月末で