公開日:2019.01.25 伊藤 みさ /最終更新日:2019.08.09
三次もののけミュージアム、妖怪コレクション5000点!日本初の妖怪博物館
妖怪の町・広島県三次市に妖怪博物館「三次もののけミュージアム」が2019年春に誕生。日本一のコレクターである湯本豪一氏のコレクション寄贈により実現する。
広島県三次市の新たな観光拠点を目指して「三次もののけミュージアム」が2019年4月26日にオープン。
三次もののけミュージアム は愛称で「湯本豪一記念 日本妖怪博物館」が正式名称。旧三次市文化会館跡地(広島県三次市三次町)に新たに建設されました。
日本初の妖怪博物館「三次もののけミュージアム」では、三次市が舞台となった物語「稲生物怪録」と「湯本豪一コレクション」を中心に展示される。
今も昔も、妖怪はわたしたちのそばに
湯本豪一(ゆもとこういち)さんは、日本一の妖怪コレクション収集家であり民俗学者。
その湯本氏が私財を投じて収集された貴重なコレクションが三次市に寄贈され、約5000点・日本最大の妖怪コレクションが 三次もののけミュージアムで見られるようになります。
心の不安や闇に感じる気配など、どの時代にも「人の心を映すもの」として生み出されてきた妖怪。今でも小説やアニメ・ゲームの題材として絶えず使われ、海外からも注目度の高いサブカルチャーに。
三次市は『三次もののけミュージアムで貴重な資料を展示・活用し、未来を担うこどもたちの豊かな想像力もはぐくむ場所にしていきたい』としています。
また、常設展示としてチームラボの「妖怪遊園地」も登場する。
日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム) | |
---|---|
住所 | 広島県三次市三次町1691番地4 |
開業 | 2019年4月26日 |
時間 | 9:30~17:00 |
料金 | 大人600円、高大生400円、小中生200円 |
問合せ | 0824-62-6150 開館記念事業実行委員会(三次市役所内) |
定休日 | 水曜日 |
※内容は執筆時のものです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 尾関山公園で紅葉が色付き始める、ライトアップもスタート
- 三次市でライダーズフェスタ開催!ゆめランド布野で最新のハーレー展示
- 霧の海開き、2019三次の秋冬絶景はここから
- 灰塚ダム 夜間ライトアップ!夏限定でカラフルに
- 三次市君田 ひまわりまつり2019、100万本咲き誇る圧巻の眺め
- チームラボ 妖怪遊園地、広島・三次の日本妖怪博物館に常設展示
ads