公開:2015/12/17 伊藤 みさ │更新:2015/12/17
みよしKINSAIイルミネーション2015から三次駅前で開催
今年リニューアルしたJR三次駅にて、みよしKINSAIイルミネーションが2015年12月23日からスタートします。イルミネーションは2016年2月14日まで
三次市の冬のライトアップイベント、みよしKINSAIイルミネーションが2015年12月23日~開催されます。
写真は以前開催された みよしKINSAIイルミネーションの様子
JR三次駅がリニューアルした事に伴い、今年からは駅前に場所を移して開催。
三次市観光協会によると、三次駅前の歩道を覆う屋根にイルミネーションを施し、これまで「奥田元宋・小由女美術館」の前に設置されたオブジェたちも移動するとのこと。
生まれ変わった三次駅で、クリスマス前からおよそ2か月間限定でキラキラ光るイルミネーションスポットに変身します。
他の地域のライトアップイベントは11月下旬や12月にスタートして年明けに終わるものが多いですが、みよしKINSAIイルミネーションは少し開催時期がずれて、クリスマスだけでなく年末年始~バレンタイン時期までカバーされています。
駅利用者はもちろん、駅利用者でなくても駅前の有料駐車場は20分無料となっているため、ドライブの合間に立ち寄ってイルミネーションを眺めるのも良さそうです。
点灯期間は2015年12月23日~2016年2月14日、時間は17時~22時まで。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 木綿兎(もめんと)テレビや映画でも活躍の人形師・辻村寿三郎のアトリエ工房、三次で教室も
- 動くゴッホ展が広島へ、先進技術で命を吹きこまれたアート展 三次で開催
- 灰塚ダム 夏の夜限定ライトアップ開催、堤体と噴水美しく
- おもちゃコレクター 北原氏の「妖怪・ホラー」コレクション、みよし風土記の丘で展示
- りんご娘・王林、広島県三次市を「おたすけおせっかい旅」わがまま!気まま!旅気分
- 妖怪・怪異の館を巡る「もののけ3館周遊パスポート」中国3県タッグで