広島高速5号線、広島駅から山陽自動車道へ繋がる道路
広島高速5号線の工事が広島駅北口で進められています。広島高速5号線が完成すると、広島高速1号線とつながり、山陽自動車道へと繋がります。
広島駅から広島高速1号線へと繋がる「広島高速5号線」の工事が、平成29年度末の完成を目指して進められています。
(2019年9月18日追記:完成予定は「平成32年度末まで」に変更となっています)
※完成予想図 / h-exp.or.jp
広島高速5号線は、広島駅の北口から広島高速1号線(安芸府中道路)の温品ジャンクションに接続する、約4kmの有料道路。
広島高速1号線は、温品から山陽自動車道・広島東ICをつなぐ道路のため、広島高速5号線と繋がれば広島駅から山陽自動車道までのアクセスがスムーズになります。
広島高速5号線は現在共用中・建設中の広島高速1~5号線の中では最も短い区間ですが、広島駅周辺はどの時間帯でも交通量が多いため、完成すれば交通渋滞緩和もはかれるとみて期待されています。
広島高速5号線の工事の様子
広島駅の北側にある「ゆめマート二葉の里」の横では現在、二葉山方面へのぼっていく道路工事が進められています。
2016年6月撮影
広島駅から見た様子
広島高速5号線を上から見た様子(2019年4月撮影)
完成予想図からすると、現在工事中のこの坂になっている道路の途中に料金所がつくられ、ここからトンネルへ。温品JCTまでの約4kmのうち、半分近くがトンネル部分になる予定となっています。
高速5号線の計画概要資料より/ h-exp.or.jp
- 広島高速1号線(安芸府中道路)
- 広島高速2号線(府中仁保道路)
- 広島高速3号線(広島南道路)
- 広島高速4号線(広島西風新都線)
- 広島高速5号線(東部線)
広島高速道路は1号線~5号線までを基本計画路線として整備が進められており、完成が待たれます。

※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島駅北のクリスマス装飾、2020年はプレゼントボックスからの投影
- 広島エキキタでイタリアンクリスマスマーケット、3日間開催
- 広島県緑化センターの紅葉、艶やかに色づき見頃へ!県下最大級オオモミジも
- 広島 ビッグウェーブ、スケートリンクがオープン!レッスンも
- 広島県緑化センターもみじ祭り、県内一のオオモミジ・キッチンカー出店も
- 牛田バラ園、広島の街なかに穴場の花園
ads