日本一!? 安芸津の赤じゃが(まる赤)コロッケを 産直市スミヨシで
安芸津産のじゃがいもブランド 赤じゃがいも(赤崎じゃがいも)の産地直送市場・青果の スミヨシで 赤じゃがのコロッケなどが食べられます!
東広島市安芸津町、潮風ただよう安芸津港の近くに安芸津産のじゃがいもブランド 赤じゃがいも(赤崎じゃがいも)の産地直送市場・青果の スミヨシがあります。
日本一おいしい!とのぼり旗をかかげるご自慢の赤じゃが(赤崎じゃがいも)の特徴は、栄養を豊富に含んだこの地域特有のレンガ色をした「赤土」で育てたじゃがいもということで、通常のものよりもデンプン質を豊富に含むところ。煮くずれもしにくいそうです。
広島県内といっても赤じゃがは安芸津以外の地域ではあまりお目にかかれないレアなじゃがいもブランド。そんな 赤じゃが(赤崎じゃがいも、まる赤じゃがいも とも呼ばれる)がその場で食べられたり購入することができるのが
赤じゃがの産地直送市場としてお店を構える青果のスミヨシです。
安芸津を走る185号線沿いに、倉庫のような大きな建物と道を挟んだ反対側に真っ赤な看板の直売所。
スミヨシでは、赤崎地区で育てたさまざまな品種のじゃがいも(赤じゃが)をここで販売。これに加えて赤じゃがのコロッケなどがその場で食べられます!
四方を赤じゃがに囲まれて、スミヨシのコロッケいただきました。
スミヨシのお店の様子と、おいしいコロッケ
赤じゃがが調理されているものはお店の中ほどにあり、コロッケやコロッケを豆乳パンではさんだまるあかバーガーのほか、たこ天も販売されています。
筆者がお邪魔したのは夕方だったためか品数は少なかったですが、特に午前中は混雑していて商品もたくさん用意してあるのだとか。
こちらが 赤じゃがいものコロッケ(100円)。
柔らかく、きめの細かい舌触りで甘みのあるコロッケで美味しい!今回は出来立てアツアツの状態ではありませんでしたが「揚げたてで衣はサクサク・アツアツ」の状態だったらもっと感動的だっただろうなぁという感じ。
テーブルやイスはなかったので立ち食いになりますが、安芸津の 赤じゃがいもを食べたことがないという方はお試しという形で食べてみてもいいかもしれません。
メインはじゃがいもですが、このほかにも玉ねぎなどの野菜や東広島のご当地カレー、美酒カレーにも赤じゃがが入っているとして販売中。
簡易的ですがサイクルスタンドも設置してあるので小腹がすいたサイクリストたちの休憩所にもピッタリなので気軽に立ち寄ってみては。
▼スミヨシ
住所:広島県東広島市安芸津町木谷5699-13
[スミヨシの場所を地図で確認する]
電話:0846-45-1190
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 世界じゃが堀り選手権、東広島市安芸津の段々畑で
- いきなりステーキ 東広島店がオープンへ
- 賀茂鶴の梅酒、全国梅酒品評会で金賞受賞・殿堂入り!
- 西条酒まつり 2019開催、矢井田瞳・May J.など豪華ゲストも
- パン&コーヒーマルシェ、湖畔の里福富が11周年記念で
- オールフリーガーデン、広島でも無料試飲イベント開催
ads