公開:2024/06/11 Mika Itoh │更新:2024/06/11
広島のクルーズ船「銀河」が運航終了、広島港-宮島周遊のランチクルーズなど12月で
- タイトルとURLをコピー
- 広島ニュース
広島港から宮島までを船上からランチ&ティナーなど食事付で楽しめる広島のクルーズ船「銀河」が運航終了を発表。花火クルーズや初詣クルーズなど、イベントにあわせたクルージングも人気でした
1984年(昭和59年)に就航し、広島港から宮島を巡るルートでランチクルーズやディナークルーズを提供していたクルーズ船「銀河」が、2024年12月で運航終了すると発表しました。

銀河は、瀬戸内海の魅力を海上から楽しめるクルーズシップとして誕生から40年間運航してきました。これまでの利用者数は国内外あわせて約100万人。
しかし部品調達が難しくなってきたことや、新型コロナの影響も受け観光客が減るなどで以降の運営が困難となり、2024年12月で銀河の運航終了を決めた。
なお、銀河を運営する瀬戸内海汽船は、2019年よりクルーズフェリー「シーパセオ」が、2020年より観光クルーザー「シースピカ」がそれぞれ運航開始しています。
クルーズ船「銀河」受付は12月まで
銀河はイベント運航も人気があり、お正月の「初詣クルーズ」や、広島・呉・宮島などの開催にあわせた「花火クルーズ」などは受付開始から間もなく満席に。2024年の広島湾海上花火クルーズも、受付開始当日に定員となっています。

ランチクルーズでは、食事をしながら瀬戸内海をゆっくりと周遊する船上から街や島々の風景を眺められ、ディナークルーズでは、船上で食事を楽しみながら夕焼けから夜景まで。
いずれも船内ではピアノやハープ・バイオリン・フルートなどの生演奏があり、非日常が楽しめる。
12月までは、通常運航に加えていろんな企画商品も提供予定とのこと。予約・問合せは、082-255-3344 または銀河の公式サイトまで。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 過去最大の駅弁まつり!ミナモア開業記念、屋上公園で3日間開催
- シン・マリホ水族館 アルパークで復活!場所はどこ?面積は約2倍に拡大へ
- ワンピース新幹線「せとうちブルー号」運行開始!敵も味方も全部盛り、大阪-博多間を走る
- 光る地球儀、広島駅ミナモア2Fに設置の「球体ビジョン」コレなあに?
- 広島県庁 外来駐車場は、庁舎東側で増強中!一般利用可、この秋160台へ
- 広島に豪華客船が続々!2025年4・5月は寄港ラッシュ