大学ブランドランキング2019-2020【中四国編】広大首位キープ、部門別に個性も
日経BPコンサルティングが毎年恒例となった「大学ブランド・イメージ調査」の2019-2020年版を発表。中国地方は広島大学が首位をキープするが、以下大きなランキング変動もあった
大学ブランド・イメージ調査 2019-2020 の調査結果を日経BPコンサルティングが発表しました。
画像はイメージ
これは同社13年目になる調査。全国9地域456大学について、各大学の認知やイメージなど各大学の認知やイメージなどを尋ねて算出した総合スコアで「大学ブランド力」を地域エリア別にランキング化しています。
中国・四国編(59校対象)の大学ブランド力「総合力TOP」は、中国地域では広島大学/四国地域では愛媛大学がトップに輝き、
前回からの上昇率では1位:宇部フロンティア大学(山口)、2位:広島大学、3位:広島経済大学・山陽学園大学 になったという発表がされています。
「自由闊達である」「時代を切り開いている」などブランドにも個性あり
大学ブランド・イメージ調査の地域別結果は3年前まで「中四国」が一括りになっていましたが、一昨年より「中国地区」「四国地区」と分けての発表。それぞれのランキングは以下の通り
順位 | 大学名 | 大学ブランド力偏差値 |
---|---|---|
1位 | 広島大学(国立) | 94.6 |
2位 | 岡山大学(国立) | 80.6 |
3位 | ノートルダム清心女子大学(私立) | 59.9 |
4位 | 広島経済大学(私立) | 58.1 |
4位 | 広島修道大学(私立) | 57.8 |
順位 | 大学名 | 大学ブランド力偏差値 |
---|---|---|
1位 | 愛媛大学(国立) | 59.2 |
2位 | 徳島大学(国立) | 55.6 |
3位 | 香川大学(国立) | 55.1 |
4位 | 高知大学(国立) | 53.7 |
5位 | 松山大学(私立) | 51.3 |
中国地域で1位となった広島大学は、
時代を切り開いている/ステータスが高い/勉強・研究に熱心である/各界に多数の人材を輩出している
など様々な項目で1位を獲得。
このほか、今年上昇率も高く中国地域でTOP5入りした広島経済大学は 自由闊達である/面白みがある の項目でトップを獲得しており、「躍動感がある」イメージが強いという結果。
就職率が高い、学部数が多いといった点をTVCMなどで放映している安田女子大学は、大学のイメージにも結び付いており「広報活動に力を入れている」のカテゴリで1位を獲得するなど
各大学の個性がうかがえるようなカテゴリで1位となった学校もありました。
調査期間は調査実施は2019年8月1日~9月9日
地域に居住し仕事をしているビジネスパーソンや、中学生以上の子供がいる父母、教育関連従事者に回答を依頼し独自の設問49項目を測定。ここから大学ブランド力(偏差値)を算出してランキング化。今回掲載した結果は3057件の中四国のビジネスパーソンの有効回答数より算出した結果。
中四国大学ブランドランキング 2018-2019年版/2017-2018年版/2016-2017年版/2015-2016年版
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島で大雨災害に警戒、台風接近で中四国エリアに線状降水帯・危険度高まる
- 内村航平が広島で跳馬を披露!フラワーフェスティバル「ひろしまストリート陸上プラス」に登場
- 防災ラジオ付き自販機、広島県1号機を設置!広島FM×コカコーラの取組で
- 0才からOK!広響ファミリーコンサート、泣いても騒いでも大丈夫なオーケストラ無料公演
- 広島が梅雨入り、5地方が例年より早く5月末から雨シーズンに突入
- 広島県と岩国のマック限定「ジューシーチキンフィレオ」など3種のガッツリメニュー