デリバリーのフードパンダ、横浜・広島・福岡など6都市から日本進出
フードパンダが2020年9月~10月、日本に上陸!フードパンダは新しいデリバリーサービスで、広島は10月1日よりサービス開始となります。
フードデリバリーネットワークであるフードパンダ(foodpanda)が2020年9月17日に日本進出し、9月17日から神戸・横浜・名古屋で、
10月1日から札幌・福岡・広島の6都市でサービスを開始すると発表しました。
フードパンダ とは、ドイツ・ベルリンに本社を置きヨーロッパからラテンアメリカ・アジアなどでサービスを提供する「デリバリーヒーロー」の100%子会社。
他のデリバリーと異なるのは、料理だけでなく日用品も届けるところ。
フードパンダは飲食店の料理のデリバリーをコアとして、日本の小売業者と提携することで日用品も提供するクイックコマース(q-コマース)事業の2本柱で日本事業を開始しました。
q-コマースとは「購入されてから25分以内に配達される次世代のネット通販サービス」のこと。
さらに、消費者が注文した商品を直接店舗で受け取るピックアップ機能(テイクアウト)も提供される予定で、注文者はフードパンダのスマホアプリからオーダーする形となる。
17日よりサービス開始となった横浜などの登録店舗を見ると、現時点では飲食店がメインのよう。これからどんな商品が登録されていくのかも注目されそうです。
フードパンダは、ピンクの制服・パンダが目印
配達は、広島でもサービスがスタートしている「ウーバーイーツ」や「ウォルト」などと同じく、登録したライダー(配達員)が行うとみられ、トレードマークの「ピンクのパンダ」の制服・バッグが目印。
配達パートナーが着用する服やバッグ
フードパンダは現在、レストラン・配達パートナー共に登録を募集。
配達パートナーは好きな時に好きなだけシフトが選択できるスタイル。出来高制で、注文が入らなかった場合も時給保証あり。
サービス開始前までに登録した配達パートナーには配達用バッグやレインジャケット・シャツなどの備品が支給される。詳しくは公式サイトでご確認ください。
フードパンダ CM動画
日本版CMには渡辺直美が出演
フードパンダは2020年11月2日より日本で初テレビCMを放送開始。CMには渡辺直美を起用し、Youtubeでも動画を公開した。
テレビCMは、北海道、広島、福岡などで順次放送。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 宇宙好きの子供向け!JAXA講演イベント、広島蔦屋書店にて開催
- 共演NG?バイきんぐ小峠「西村キャンプ場」にサプライズ出演、広島で6年ぶりコンビロケ
- でんじろう先生が広島にやってくる!呉市・福山市で科学実験を学んで楽しむ公演
- 2年ぶり!ホテルロビーで生演奏を再開、グランヴィアが地元・広島の演奏者を募集
- 広島電鉄×徳川、路面電車「トランルージュ」でお好み焼の食育イベント開催
- 広島で『リトルマーメイド』劇団四季のディズニーミュージカル、7月スタート