中国横断自動車道 尾道-世羅 が開通!記念イベントも
広島県 尾道市から島根県 松江市までを結ぶ中国横断自動車道 。尾道JCTから三次JCTが「尾道自動車道」となりますがこのうちの尾道JCTから世羅ICまでの約19kmが2010年11月27日に開通することが分かりました!
広島県 尾道市から島根県 松江市までを結ぶ
中国横断自動車道 。尾道JCTから三次JCTが「尾道自動車道」となりますが
このうちの尾道JCTから世羅ICまでの約19kmが
2010年11月27日に開通することが分かりました!
尾道市から世羅まで、今までならば国道を使って行くとなると
車で約50分から1時間ほどかかっていましたが、
尾道-世羅間の開通で約10分の短縮になるのだとか。
ちなみに2車線の道路で、尾道北ICから世羅ICまでの
通行料金は無料。しかし、尾道北ICから山陽道への道は有料。
詳しくは、「尾道自動車道の事業概要(pdfファイル)」をご覧ください。
また、 開通 は11月27日ですが
10月31日に 尾道北ICを中心に開通の記念イベントを開催。
サイクリングやマラソン、ウォーキングなど
車専用の道路を自転車で走ったりマラソンしたりできるとあって
かなりの人で賑わうと予想されます。
(広島高速で行われたハイウェイウォークの様子)
このイベントの参加には申し込みが必要で
すでに締め切られてしまっていますが、次は
世羅ICから三次JCTまでの道路が開通する時にも
イベントがありそうなので、興味のある方は要チェックです!
▼尾道-世羅 開通式
日にち:2010年11月27日(土)
時間:10時00分から
一般交通開放は11月27日15時00分から


尾道-世羅 が開通してくれるとホント便利だわー♪世羅の観光客もまた増えそうですよね!ちょっと、通行料金が分かりにくいけれど。。。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島で大雨災害に警戒、台風接近で中四国エリアに線状降水帯・危険度高まる
- 内村航平が広島で跳馬を披露!フラワーフェスティバル「ひろしまストリート陸上プラス」に登場
- 防災ラジオ付き自販機、広島県1号機を設置!広島FM×コカコーラの取組で
- 0才からOK!広響ファミリーコンサート、泣いても騒いでも大丈夫なオーケストラ無料公演
- 広島が梅雨入り、5地方が例年より早く5月末から雨シーズンに突入
- 広島県と岩国のマック限定「ジューシーチキンフィレオ」など3種のガッツリメニュー