公開:2010/10/23 伊藤 みさ │更新:2016/06/25
可部島、宮島の西側にある小さな無人島の風景
宮島の西側にある小さな無人島、可部島。広島県廿日市市に属する島で、ポツンと丸い形が可愛い小さな無人島・可部島には、小さなビーチと洞窟がありました。
可部 …といえば、広島では安佐北区の「可部」を想像しますが、宮島の西側にも同じ名前の島があることをご存知でしたか?
可部島ににある洞窟
以前、宮島の東側に浮かぶ無人島「絵の島」をご紹介しましたが、可部島はその反対側・宮島の西側に浮かぶ小さな無人島です。
国道2号線の海岸沿いを車で走ると、ポツンッと浮かぶ小さな島が見えます。
小さな無人島には洞窟と小さな砂浜が。海水浴でも密かに人気の可部島
大竹市と廿日市市のちょうど境に浮かぶこの加部島は、Google Mapで調べてみると廿日市市に属している無人島。(地図)
砂浜の周りは、海の色が綺麗なグリーンになっています。
どうやら奥に洞窟があるようです。近づいてみると
反対側まで続いていました。洞窟を抜けると、そこに砂浜はなし。
可部島は、釣り人など船を持っている人がたまに立ち寄る事があるようで、テーブルらしきものが洞窟の中に置いたままに。(ちゃんと持って帰ってほしいものです)
砂浜は小さいですが、周りは360度 海に囲まれているため、完全なプライベートビーチになります。
ゴミだけは、ちゃんと各自で持ち帰って、綺麗な海のまま維持されると嬉しいですね。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 大竹駅の橋上駅舎と自由通路が完成!「こいのぼりデザイン」2月19日より供用開始
- 大竹ひな流し「ひな祭りの原型」と言われる伝統行事
- 行者山、大竹から見る瀬戸の絶景ビュー!宮島全景を見渡せる低山登山へ
- 大竹市「下瀬美術館」は2023年3月オープン、ヴィラやレストランも併設
- サンホテル大竹、国道2号線沿いに2023年夏オープンのビジネスホテル
- 弥栄ダムが、30周年記念のダムカード配布中