公開:2014/06/19 Mika Itoh │更新:2014/09/05
広島キッズシティ 2014、お仕事体験型テーマパークが2日間限定で!
広島キッズシティ 2014が、マリーナホップを会場に開催。広島キッズシティとは、子供が体験しながら学べる「お仕事体験」ができる街。ここでは子ども達が主役となり、子供たちが自ら興味ある職業を選んで、体験することが出来る。
広島キッズシティ 2014が、マリーナホップを会場に開催されます。広島キッズシティとは、子供が体験しながら学べる「お仕事体験」ができる街。ここでは子ども達が主役となり、子供たちが自ら興味ある職業を選んで、体験することが出来る。
キッズシティは、東京で人気の高い子供向けの職業体験型テーマパーク「キッザニア」の広島版といった感じ。
2014年は8月2日、3日の2日間開催。キッズシティではまず、受付でパスポートを発行してもらい、子供たち用のハローワークに向かいます。
そこでどんなお仕事があるのか?をチェックして、気になったお仕事、やりたいお仕事を選んで体験(アルバイト)をします。
キッズシティでお仕事(アルバイト)したら、お給料も貰えるよ!
参加は有料で、キッズシティ内で使用できる通貨「じゃけん」で支払をします。
使用通貨「じゃけん」イメージ
10じゃけん=10円
50じゃけん=50円
100じゃけん=100円
として使用することができ、キッズシティ内の銀行で、現金から「じゃけん」へ換金して使います。選んだお仕事を全うすれば、働いた分だけのお給料が「じゃけん」で受け取ることも!
自分で稼いだお金は、キッズシティ内にあるいろんなお店でお買い物する際に使用したり、遊んだりすることも出来る。事前登録の受付は募集が締め切られていますが、当日受付で参加することも可能。
開催は8月2日・3日の2日間で小学生が対象。両日とも10時から17時まで。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介する場合があります。
あわせて読みたい
- 広島ドラゴンフライズの顔・朝山選手が引退、30日はマツダスタジアム始球式にも
- 特別仕様の赤い「トランルージュ」は飲食できる路面電車!広島の贅沢な楽しみ方
- EXILE橘ケンチがゲスト!広島の酒祭り 広島エキキタで開催、10月1日は日本酒の日
- 激辛だけじゃない!グルメ祭り9月30日スタート、食欲止まらん10日間 広島初上陸スイーツも
- 東京・長崎・広島に「ミスターチーズケーキ」TVやSNSで話題のミスチ、秋限定フレーバーも登場!
- 秋のそごうパンフェスタ開催、日本中の人気パンが集結する8日間