公開:2019/07/04 伊藤 みさ │更新:2019/07/04
ぴーすくる 24時間利用可能へ、地元民にも便利なシェアサイクル
- タイトルとURLをコピー
- 広島ニュース
利用時間が24時間対応となった広島市シェアサイクル「ぴーすくる」。一部対象外のポートもあるのでご注意ください。
街ブラに便利なシェアサイクルサービス「ぴーすくる」が、2019年7月8日(月)7時から24時間利用可能になることがわかりました。
これまでぴーすくるの貸出可能時間は7時~23時とされていましたが、24時間利用可能になることで公共交通機関の始発や終電などにあわせた利用などもすることができ、便利に。
主に広島市の中心部にポート(貸出・返却が行える専用の拠点)があり、近年続々と拠点が広がっていることも手伝ってより利用しやすくなっています。
市内中心部でも24時間対象外ポートもあるので注意
24時間対象外ポートもあります。2019年7月2日発表時点では以下7拠点。
広島駅北口第一駐輪場 | 5時30分~0時30分 |
---|---|
比治山公園 | 5時~23時 |
ホテルサンルート広島 | 7時~23時 |
広島県立美術館 | 9時~17時 |
イオン宇品ショッピングセンター | 7時~24時 |
フレスタモール カジル 横川 | 7時~23時 |
トランヴェールビル地下駐輪場 | 8時30分~22時30分 |
営業時間の変更に伴い、コールセンターの営業時間が変更になり、19時~翌7時までは夜間緊急対応ダイヤルになるとのこと。
番号の変更はなし。(0120-116-819)
筆者も実際に使用してみたところ、観光客だけでなく地元民にも便利そうだと感じたので24時間利用可能になることで益々利用の幅が広がりそうです。
夜間のライト点灯、飲酒運転禁止、駐輪スペースに停める…など自転車マナーを守ってみんながうれしいシェアサイクルを。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ミナモアできたけど、駅前大橋ルートいつ開業?路面電車が駅ビル2階に乗り上げる日
- ミナモア&ホテルの開業記念で、広島駅に「巨大ガチャ」登場
- Riverじゃズ横丁、広島の川辺でジャズ・屋台・ハダシ遊び!
- ぼる塾3人が広島グルメドライブ!お出かけしたくなる春スポット
- マリホ水族館、復活へ!新プロジェクトを予告、界隈ザワつき
- バウムクーヘン博覧会 開催!そごう広島店に300種以上集結、47都道府県ご当地バウムも