公開:2012/10/04 伊藤 みさ │更新:2022/10/19
厚生年金会館 は広島文化学園HBGホールへ!命名権は年間1200万
広島市文化交流開館ホール(旧:広島市厚生年金会館)の命名権を、学校法人 広島文化学園大学が取得したことが分かりました。命名権契約金や期間など詳細はこちら
広島市文化交流会館ホール(旧:広島市厚生年金会館)の命名権を、学校法人 広島文化学園大学が取得したことが分かりました。
広島文化学園大学は 呉(郷原・坂・阿賀・呉駅)や広島市長塚(広島文化短期大学) などにキャンパスを持つ学校法人。
Photo by Taisyo
広島文化学園HBG(Hiroshima Bunka Gakuen) という名前はコンサートなどが行われる大ホールにのみ適用され、広島市との契約は4年5ヶ月。年間契約料は1200万円だそうです。
この命名権は 広島市文化交流会館の大規模修繕費等の財源を確保するために広島市が募集したもので、応募に対し適格性や名称・契約希望金額などを選考した結果 広島文化学園HBGホール として契約する事が決定したのだそう。
2012年10月3日に広島市役所本庁にて 命名権契約締結式が行われ、晴れて2012年11月1日より新たな名称が適用されます。
命名権(ネーミングライツ)の契約は 広島市民球場(マツダズームズームスタジアム広島)/広島県立文化芸術ホール(アルソックホール)/広島県宗郷グラウンド(コカコーラウエスト広島総合グラウンド)などがあり。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- エキキタキッズフェスタ開催、ふれあい動物園やフード・鉄道イベントも
- 広島の乾燥度は全国ナンバー1、全国お肌レスキュー県ランキング ヤーマンが発表
- 東広島・安芸バイパス 全線開通イベント開催、キッチンカーや飲食ブースも
- マツダの名車が焼き印に!にしき堂×MAZDA特製饅頭発売
- ゆずレモンサワー、千福の三宅本店から初の缶チューハイ登場
- 広島駅で「逸品セレクトマルシェ」広島・山口の新たな魅力との出会い