DiDi(ディディ)広島でスタート、AI活用タクシー配車
タクシー配車アプリDiDi(ディディ)が広島エリアでもサービスを開始!タクシーはアプリで呼ぶ時代に突入
スマホでサクっとタクシーを確保できる、タクシーと客のマッチング・配車アプリDiDi(ディディ)が2019年7月24日より広島エリアでサービスをスタートさせました。
DiDi(ディディ)は、北京・メルボルン・メキシコシティなどおよそ1000都市以上で提供されている大手交通プラットフォーム。
日本では滴滴出行(ディディチューシン)とソフトバンクの共同出資から成るDiDiモビリティジャパンがサービスを提供しており、現在、大阪・京都・兵庫・北海道・福岡にて対応。
今回中国地方初となる広島で利用開始となりました。
記事執筆時点では広島市/廿日市市/府中町/海田町/熊野町/坂町/福山市/三原市/尾道市 で利用可能となっています。
配車プラットフォームDiDi(ディディ)とは?
タクシーに「乗りたい」と「乗せたい」をアプリでマッチング。AI(人工知能)を活用した分析・予測テクノロジーでタクシー配車の最適化を実現。
※上記CMでは「初回登録で最大2500円分割引」とありますが、広島エリアでは、アプリDL・登録し 広島で利用したユーザーを対象に6000円分のクーポン(2000円分のクーポン3枚)がもらえるキャンペーンを実施中。
スマホで行先と乗車場所を指定したらAIがタクシーを探してマッチング。指定場所までお迎えに。支払いはアプリ決済と車内決済を選ぶことができる。
現在、広島エリアでDiDi(ディディ)と提携するタクシー事業者は以下の通り。
- アサヒタクシー株式会社
- 有限会社旭タクシー
- 有限会社大竹タクシー
- カープタクシーグループ
- 協同組合タクシーセンター
- グリーンタクシー株式会社
- 黒田タクシー株式会社
- 株式会社城南交通
- 第一交通グループ
- 中国タクシー株式会社
- 備三タクシー株式会社
- 広交タクシー株式会社
- 有限会社B&G
- 福助タクシー株式会社
- 有限会社吉島タクシー
広島のタクシー配車といえば、最近では2019年4月に「ウーバー(Uber)」が広島でのサービスを開始したばかり。
サービス内容的にはほとんど同じものがあるので、提携するタクシー会社、決済方法、利用エリア、クーポンなどで好みのものを選ぶとよさそうです。
関連:
DiDi、広島でタクシー「事前確定運賃」制度を初導入
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- エキキタキッズフェスタ開催、ふれあい動物園やフード・鉄道イベントも
- 広島の乾燥度は全国ナンバー1、全国お肌レスキュー県ランキング ヤーマンが発表
- 東広島・安芸バイパス 全線開通イベント開催、キッチンカーや飲食ブースも
- マツダの名車が焼き印に!にしき堂×MAZDA特製饅頭発売
- ゆずレモンサワー、千福の三宅本店から初の缶チューハイ登場
- 広島駅で「逸品セレクトマルシェ」広島・山口の新たな魅力との出会い