公開:2021/12/15 Mika Itoh │更新:2021/12/14

広島で恐竜バトル「恐竜ラボ! ディノ・サバイバル」上野学園ホールで3月開催

  •  
  • シェアする
  • LINEで送る
  • 広島ニュース

迫力の恐竜バトルが目の前で楽しめる「恐竜ラボ!ディノ・サバイバル」が、2022年3月広島にやってきます。はるか昔の恐竜たちが蘇り、楽しみながらその生態を学べます

本物のようななめらかな動きと迫力の姿を体感できるエデュテインメントショー「恐竜ラボ!ディノ・サバイバル DINO-A-LIVE」が、上野学園ホール(広島市中区)にて開催されます。

広島で恐竜バトル「恐竜ラボ! ディノ・サバイバル」上野学園ホールで3月開催

エデュテインメントとは、娯楽に教育的要素を埋め込んだエンターテインメントのこと。

恐竜ラボ!では、ジュラ紀(約2億130万年前~1億4550万年前を指す地質時代)に生息していた “ステゴサウルス” と “アロサウルス”、

そして白亜紀(1億4600万年前~6500万年前を指す地質時代)に生息していた代表的な恐竜 “ティラノサウルス” と “トリケラトプス” がステージに出現します。

恐竜出現!エデュテインメントショー「恐竜ラボ!」が誕生。

第一弾は迫力の恐竜バトル、『ディノ・サバイバル』。ジュラ紀からは“ステゴサウルス”と“アロサウルス”、白亜紀 から“ティラノサウルス”と“トリケラトプス”が、2つの時代に生息していた代表的な恐竜がステージに出現!!

恐竜を目の前に出現させる特殊な装置が完成!?恐竜たちの特徴は?個性は?その武器は?生きた時代は?学術的な根拠や映像を基に分かりやすく解説。

一緒に恐竜の姿を見ながら、調査・研究が出来る「恐竜ラボ!」。過酷な生存競争を繰り広げた恐竜たちを紐解きます。

力強く歩き、尻尾を自在に動かし、叫び、咬みつく。恐竜の呼吸、息づかいを感じながら恐竜とその時代を楽しく学べる、迫力のステージ!「恐竜ラボ! ディノ・サバイバル」を体感しよう!

広島での「恐竜ラボ! ディノ・サバイバル」の開催は、上野学園ホールにて2022年3月21日に10時30分~、13時30分~、16時30分~ の3回公演で、全席指定。チケットぴあなど各プレイガイドにてチケット発売中。

※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は公式サイトなどで最新情報をご確認ください。

LINEでこのページを送る
   


カープを熱烈応援 スタンプ

あわせて読みたい

edit 『 広島ニュース 』の一覧