公開:2013/01/24 伊藤 みさ │更新:2013/01/24
大竹市に化学機動隊 オオタケハズマット(OTAKE HAZMAT)現る!
- タイトルとURLをコピー
- 広島ニュース
大竹市で万一の化学災害時に出動する 化学化学機動隊 OTAKE HAZMAT(大竹ハズマット)が2012年末に発隊しました。詳細・画像はこちら
広島県大竹市、工場やコンビナートがあるこの町で 万一の災害時に出動する 化学機動隊 OTAKE HAZMAT(大竹ハズマット)が2012年末に発隊しました。
大竹ハズマットは大竹市消防本部に設置された、化学災害に備えた機動隊のこと。
Photo by city.otake.hiroshima.jp
2012年4月に三井化学岩国大竹工場が爆発した事故も記憶に新しいですが、大竹市の工場では 大量の石油類・高圧ガスなどその他にも危険性物質が取り扱われていたり、貯蔵されていたりしているため
万一に備えて高度な専門知識を持ち、特殊な災害にも対応可能な 化学災害専門の部隊が必要である という事から 化学機動隊 大竹ハズマットが発隊したのだという。
隊員は現在、総勢6名で「ハズマット」は 危険な物質(Hazardous Material)の頭文字を取って付けられた名前。
放射線防護服・化学防護服やマスクなどを着用し、有毒ガスの種類と濃度を検知する機械や放射線量測定器なども駆使するそうです。
災害発生時には、活動する消防職員も被災するケースが実際にあったという事なので 大竹ハズマットには[リスクを素早く判断して迅速に、安全に活動する]事が求められます。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- アストラムラインで30年活躍した6000系、5月ラストラン イベント開催も
- 広島出身・塚本恋乃葉「イッテQ」出川ガール就任!ハードなロケも父譲りのガッツでこなす
- ネモフィラウィークスタート!見ごろ迎え、植物公園でGWまでイベント
- 広島人は免許取ったらどこいく?山もいいけど海側はお得「ハッピー瀬戸内ドライブキャンペーン」
- アイスもらえるよ!アイスクリームフェスタ2025 東京・広島・福岡など全国8都市で開催
- 何これ可愛すぎ…!イルカが宮島沖・大野瀬戸で船に寄り添い泳ぐ風景