公開:2024/08/04 Mika Itoh │更新:2024/08/05
79年目の夏、広島で2024「とうろう流し」原爆ドーム前で音楽奉献も
- タイトルとURLをコピー
- 広島ニュース
平和公園(広島市中区)で2024年8月6日に「平和記念式典」と「とうろう流し」が行われます。広島が原爆犠牲者への慰霊と世界平和への祈りに包まれる1日。とうろう流しの受付は20時30分までとなっています
原爆投下から79年目の夏を迎える広島で、2024年8月6日に「令和6年 平和記念式典」が平和公園(広島市中区)にて開催されます。
式典のあとには、元安川にてとうろう流しが18時からスタート。

8月6日 とうろう流しとは
とうろう流しは、1947~1948年ごろに遺族や市民が供養のために手作りとうろうを川に流したのが始まりと言われています。
当時とうろうには、亡くなった人の名前と自分の名前(流す人の名前)を記していましたが、近年では国内外から訪れた人々が参加することから、平和を願うメッセージを書き込むようにもなりました。
現在では犠牲者への慰霊と平和への願いをこめて実施されています。
22024 広島・平和記念式典スケジュール
- 8時00分~
- 平和記念公園にて平和記念式典(広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式)がスタート
- 8時00分~
- 原爆死没者名簿奉納
- 8時03分
- 式辞(広島市議会議長)
- 8時08分~
- 献花(広島市長、遺族代表、内閣総理大臣など)
- 8時15分
- 黙とう(原爆投下された時刻から1分間)、平和の鐘
- 8時16分~
- 平和宣言(広島市長)
- 8時22分頃
- 放鳩(平和宣言が届くようにと願いを込め、平和と希望のシンボル・鳩を放つ)
- 8時24分~
- 平和への誓い(こども代表)
- 8時29分~
- あいさつ(内閣総理大臣・広島県知事・国際連合事務総長)
- 8時46分~
- ひろしま平和の歌(高校生による吹奏楽と合唱)
- 8時50分
- 平和記念式典 閉式
2024年8月6日 とうろう流し

- 日時
- 2024年8月6日 18時~21時まで親水テラスからとうろうを流す
- 販売
- 原爆ドームの対岸にて、とうろう1基1000円で販売(販売は20時30分まで 又は売り切れるまで)
- 備考
- ・オンラインとうろう流しは8/3~12まで
・ミュージックセレモニーは18時スタート
オンラインとうろう流しとは
とうろう流しミュージックセレモニー(音楽奉献)
同日、元安川の親水護岸(原爆ドームの対岸)にて音楽奉献「とうろう流しミュージックセレモニー」が開催されます。
趣旨に賛同して集まったジャンルを超えて集まった音楽家たちが、箏や篠笛・クラリネット・キーボード・シンセサイザーなどで、とうろう流しのBGMを奏でる。時間は18時00分~20時30分まで。
当日の天気予報は晴れ時々曇り。最高気温は昼間が35℃、夜は28℃と暑い時間が続くことが予想されています。熱中症に十分お気を付けください。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ネモフィラウィークスタート!見ごろ迎え、植物公園でGWまでイベント
- 広島人は免許取ったらどこいく?山もいいけど海側はお得「ハッピー瀬戸内ドライブキャンペーン」
- アイスもらえるよ!アイスクリームフェスタ2025 東京・広島・福岡など全国8都市で開催
- 何これ可愛すぎ…!イルカが宮島沖・大野瀬戸で船に寄り添い泳ぐ風景
- 広島・福岡・東京で「クラフト餃子フェス」GWに同時開催!広島では世界のビール50種以上も集結
- 黒ラベルワゴンが東京・広島・福岡など全国13カ所へ!サッポロビールブランド体験イベント