公開:2020/05/11 Mika Itoh │更新:2020/05/11
10万円分のご褒美も!おうちで作る「ひろでん」コンテスト、広島電鉄が実施
おうち時間を楽しんでもらう企画として、広島電鉄が同社のバスや電車をテーマに作品を募集する『「ひろでん」をおうちでつくろう!コンテスト』企画をスタート。最優秀賞には10万円分の旅行券が贈呈される。
休校や外出自粛などで、長いおうち時間を過ごしている子供や保護者に楽しんでもらえる企画として、広島電鉄が “「ひろでん」をおうちでつくろう!” と題したコンテストを実施している。
広島電鉄の路面電車やバスをテーマに、以下の部門の中から好きなジャンルを選んで作品製作し、応募するというもの。
- かいてみようの部(絵画)
- A4サイズ用紙(横向き)に、広電のバス・電車の絵を描く
- 画材(絵の具、色鉛筆、クレヨン等)と用紙の素材は自由
- つくってみようの部(工作)
- 広電の電車・バスをモチーフにしたクラフトを作製
- サイズは縦30㎝×横30㎝×高さ30㎝以下
- 作品に使用する素材(粘土・木工・紙・スチロール・布ほか)は自由
- つくってたべようの部(調理)
- 【お弁当部門】
- 広電の電車・バスをモチーフにしたお弁当(いわゆるキャラ弁)を作製
- 車両の外観だけでなくパーツ(例:つり革や押しボタンなど)をモチーフにしてもOK
- 広電の電車・バスがモチーフのスイーツ(ケーキ・クッキーなど)を作製
- 車両の外観だけでなくパーツ(例:つり革、押しボタンなど)をモチーフにしてもOK
応募方法は、メールで必要事項(氏名・ふりがな・性別・年齢・郵便番号・住所・電話番号・参加部門名)を記載の上、作品写真(jpgデータ)をメールに添付し
メールの件名を『「ひろでん」をおうちでつくろう!コンテスト応募』として、広島電鉄(tsukurou@hiroden.co.jp)までメールを。受付期日は2020年6月5日までで、当選者発表は6月中旬の予定。
応募の中から各部門別に最優秀賞・優秀賞・広電賞を選定し、最優秀賞には10万円分の旅行券を贈呈する。詳しくは、広島電鉄の公式サイトにてご確認下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は公式サイトなどで最新情報をご確認ください。
あわせて読みたい
- チュート・ゆりやん・ミキ・コットンら出演 吉本新喜劇&バラエティー、呉・廿日市公演が決定
- 広島のど真ん中で!「ひろしま盆ダンス」盆踊りで一体感、平和と交流の夏祭り
- 上白石萌音がナレーター「はだしのゲン」テレメンタリー2023で放送
- カープコラボの広島ナンバー、いよいよ10月交付開始 事前申込は9月から
- 無料見学会!広島駅ビル2階へ乗り入れる路面電車、工事の様子間近で
- 2023年8月6日、鎮魂と平和の願い込め「とうろう流し」広島で