公開:2020/10/21 Mika Itoh │更新:2020/10/21
船上劇場「STU48号」を終了へ、2021年春を目途に
STU48の専用劇場として誕生していた船「STU48号」は、2021年春を目途に船上劇場での公演を終了する。誕生からわずか2年で役目を終えることとなった
瀬戸内(1つの海・7つの県)エリアを拠点とし、AKB48グループで初の船上劇場を持つ「STU48」は、
専用劇場である『STU48号』で2019年春から公演を行ってきたが、2021年の春を目途に『STU48号』での公演を終了する。
STU48号は、壱岐・対馬フェリーとして活用されていた「みかさ」を改装した専用劇場船。広島港を母港とし、普段は広島港国際フェリーポートに停泊している。
STU48号が劇場としての役割を終えることは、STU48の公式サイトにて2020年7月に発表された。
理由について「今後は会場を固定せずに各地を巡って公演を開催する」としており、それに伴いSTU48号は役目を終えるとのこと。
また「海に育てられたSTU48として、引き続きまた違った形で船上や港での活動を進めて参ります。」とコメントしています。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- エキキタキッズフェスタ開催、ふれあい動物園やフード・鉄道イベントも
- 広島の乾燥度は全国ナンバー1、全国お肌レスキュー県ランキング ヤーマンが発表
- 東広島・安芸バイパス 全線開通イベント開催、キッチンカーや飲食ブースも
- マツダの名車が焼き印に!にしき堂×MAZDA特製饅頭発売
- ゆずレモンサワー、千福の三宅本店から初の缶チューハイ登場
- 広島駅で「逸品セレクトマルシェ」広島・山口の新たな魅力との出会い