公開:2021/11/03 Mika Itoh │更新:2021/11/04
西条の酒蔵デザイン「あぶらとり紙」広島の土産店などで販売へ
- タイトルとURLをコピー
- 広島ニュース
賀茂鶴・亀齢・白牡丹・福美人など東広島の蔵元のロゴなどがデザインされた「あぶらとり紙」が広島駅や西条駅のお土産店などで2021年11月より発売開始する。
日本酒をテーマにオール広島ロケが行われた映画「吟ずる者たち」の11月公開にあわせ、広島の6酒蔵の酒樽をデザインしたものや、映画タイトルロゴ入りなどの「あぶらとり紙」をニシキプリント(広島市西区)が販売する。
日本の三大酒処に数えられる東広島。「西条酒巡りあぶらとりがみ」では、6つの酒蔵を2パターンでデザインした。また、映画公開記念の「吟ずる者たちあぶらとりがみ」もあわせて販売する。
サイズは横80mm×縦80mm×厚み2mm。いずれもパッケージは、平和公園の千羽鶴を再生した「折鶴再生紙」を使用しており、価格は各税込462円。
酒蔵デザインのものはJR広島駅のekieおみやげ館内「酒ます桝」や、西条駅の「おみやげ街道」などで11月より販売され、映画ロゴデザインのものは安芸ん堂ショップサイトのみで取り扱うとのこと。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ミナモアできたけど、駅前大橋ルートいつ開業?路面電車が駅ビル2階に乗り上げる日
- ミナモア&ホテルの開業記念で、広島駅に「巨大ガチャ」登場
- Riverじゃズ横丁、広島の川辺でジャズ・屋台・ハダシ遊び!
- ぼる塾3人が広島グルメドライブ!お出かけしたくなる春スポット
- マリホ水族館、復活へ!新プロジェクトを予告、界隈ザワつき
- バウムクーヘン博覧会 開催!そごう広島店に300種以上集結、47都道府県ご当地バウムも