公開:2014/04/04 伊藤 みさ │更新:2022/09/27
工事が続く 広島駅前開発、解体後の愛友市場の風景
- タイトルとURLをコピー
- 広島市 南区 スポット 観光
広島駅前開事業に伴う工事により、広島駅周辺の風景がガラリと変わりつつあります。詳細はこちら
広島駅前開事業に伴う工事により、広島駅周辺の風景がガラリと変わりつつあります。
広島駅前開発は「広島ボールパークタウン計画」「JR白島駅誕生」に続き 2015年完成を目標とするもので、ここ最近では急ピッチで既存の建物の解体作業・整備工事が行われています。
駅前開発AブロックはエールエールA館(福屋広島駅前店を中心とする商業施設)が1994年4月にオープンしていて すでに広島人にはおなじみの風景となりましたが、今度は
エールエールB館がA館の東側(Bブロック)にできたり、Cブロックには高層マンションと商業施設が入るビルが入る予定…と大忙し!
工事の様子、あの地は更地になってリスタート
戦後から愛され、古き良き雰囲気を残していた愛友市場も立ち退きとなり解体作業中。トラックやクレーンが敷地内に入り、作業が続きます。
※画像は広島駅北口の工事の様子
愛友市場などがあったこのあたりは「駅前開発Cブロック」にあたり、家電量販店(エディオンが入るといわれている)などを有する商業棟と居住棟ができる予定。
マツダスタジアム周辺の広島ボールパークタウンの完成予想図も公開されましたし、いよいよ実現化に向かっている、という感じですね。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 広島駅南口ペデストリアンデッキに「ベンチ」植栽含め、憩い空間の創出へ
- 広島みなと 夢 花火大会2025、変わり種の海外花火・被爆80年の慰霊花火なども打上げ
- 広島競輪場、スタンド棟を先行オープン!スカイデッキや回廊など、遊びに行きたくなる施設へ
- 駅ビル上「ホテルグランヴィア広島サウスゲート」客室の大きな窓から海や島も見渡せるよ!
- 旅する227系 レッドウイング・イコちゃんなど、広島駅の球体ビジョンに
- 広島駅前 エールエールA館に新たな玄関建設、独自にペデストリアンデッキ