公開:2014/04/04 伊藤 みさ │更新:2022/09/27
工事が続く 広島駅前開発、解体後の愛友市場の風景
広島駅前開事業に伴う工事により、広島駅周辺の風景がガラリと変わりつつあります。詳細はこちら
広島駅前開事業に伴う工事により、広島駅周辺の風景がガラリと変わりつつあります。
広島駅前開発は「広島ボールパークタウン計画」「JR白島駅誕生」に続き 2015年完成を目標とするもので、ここ最近では急ピッチで既存の建物の解体作業・整備工事が行われています。
駅前開発AブロックはエールエールA館(福屋広島駅前店を中心とする商業施設)が1994年4月にオープンしていて すでに広島人にはおなじみの風景となりましたが、今度は
エールエールB館がA館の東側(Bブロック)にできたり、Cブロックには高層マンションと商業施設が入るビルが入る予定…と大忙し!
工事の様子、あの地は更地になってリスタート
戦後から愛され、古き良き雰囲気を残していた愛友市場も立ち退きとなり解体作業中。トラックやクレーンが敷地内に入り、作業が続きます。
※画像は広島駅北口の工事の様子
愛友市場などがあったこのあたりは「駅前開発Cブロック」にあたり、家電量販店(エディオンが入るといわれている)などを有する商業棟と居住棟ができる予定。
マツダスタジアム周辺の広島ボールパークタウンの完成予想図も公開されましたし、いよいよ実現化に向かっている、という感じですね。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島駅クリスマスマーケット、2022は「エキパ」でも開催
- カープ坊やのポストがキュート!広島JPビルディング1F、郵便局入口に
- アパホテル広島駅スタジアム口、広島市内に4棟目を開発・2024年オープンへ
- 宇品に大型店「スーパーセカンドストリート」オープン、売り場面積は西日本最大級
- 広島JPビルディング竣工、郵便局9月開業などいよいよ
- FAV HOTEL広島スタジアム、暮らすように泊まれるコンドミニアム型ホテルが中国エリア初登場!