MOSDO (モスド) ポンデ・お好み など、お好み焼きシリーズ発売スタート!
ポンデ・お好み と、 海鮮お好み焼き風バーガー が、モスド ( MOSDO ) 第1号店の 広島ソレイユ店で販売スタート。お好み焼き風 ドーナツと、お好み焼き風ハンバーガーの味ははたして・・・?!
モスド ( MOSDO ) 第1号店の 広島ソレイユ店で「ポンデお好み」を発売スタートしました。
ポンデ・お好み とは、ポンデリングがお好み焼き風になったドーナツだそうで、見た目もなかなか剛毛な感じ(笑)
モスド ( MOSDO )は 広島が1号店ということもあってかオープン当初には もみじ饅頭風のドーナツもみド を発売するなど、広島色の強い商品をリリースしてきますね!
ポンデ・お好み は、広島のお好み焼きソースとして代表的なオタフクソース を使って、ドーナツに合うような特製ソースをポンデリングにコーティング。
その上に、お好み焼き風トッピングとしてかつお節と、青海苔にみせたパセリが乗っかっていて価格は136円。
正直、ネーミングや見た目からはあまり魅力を感じないけど、怖いもの見たさもあり「ポンデ・お好み」をチャレンジしてみる。
広島ソレイユ内の モスドでポンデお好みを食べてみた
モスド 広島ソレイユ店 は、オープン当初の時のような行列は出来ていないものの、ひっきりなしにお客様が店内に入ってくる感じ。
周りのお客さんの中で、ポンデお好み を食べている人は見当たらずお好み焼き風のドーナツ、まだあまり売れてない様子?
ショーケースを覗いてみると、あったあった!
ポンデお好みは“お好み焼き風”だけど、ドーナツだから甘いんでしょうか。
前回レビューした、「 もみド 」もまだショーケースにありました。どのあたりがもみじ饅頭か分からなかったけどー。
ポンデリングのダブル抹茶や、抹茶あずきクリーム、ストロベリーホイップフレンチなど、他にも美味しそうなドーナツに目を奪われながら、いくつかお土産用にもゲット。
ひとまず店内で ポンデお好み を食べるためにドリンクと一緒に注文しました。
ホットのカフェオレを注文したらモスド 専用の黄色いマグカップが登場!
モスドのオープン時に、同じデザインで白いマグカップを貰ったので毎日愛用しているんだけど、黄色も可愛いなー。
袋に入っていた ポン・デ・お好み を取り出したところ。手でつかむと、ベタベタする!お好みソースだ。この袋に入れたまま、食べたほうが良さそう。
食べてみると、意外にも薄味でびっくり。お好みソースもうっすらコーティングしているだけなので思ったより、お好み焼きのパンチは無いかな。
ちなみに、ポンデリング自体にも甘みがないのでイメージ的には、惣菜パンに近い感じ。
断面の様子。
お好み焼き風といっても、主にはお好みソースとかつお節 だけで、中には何も入っておらず惣菜パンとしてみると、味もパンチもちょっと物足りない感じがします。
モスド ( MOSDO )では、ドーナツだけでなくハンバーガーのほうでも お好み焼き風バーガーとして海鮮お好み焼き風バーガー が7月15日、まもなく発売されます。
なんかこっちのほうが美味しそうかも(笑)
海鮮お好み焼き風バーガー は、チーズ入りのものと2種類、モスドから販売される予定で、
ホタテやえび、イカ、玉ねぎ、人参、枝豆をかき揚げにしたものとキャベツの千切り、かつお節などがトッピングされ
オタフクソースとマヨネーズのソースで、軽い食感を楽しめるお好み焼き風バーガーに仕上がっているそうですよ。かき揚げという時点で、お好み焼きとは離れてるような気もしますが、味は美味しそうですよね。
海鮮お好み焼き風バーガー の価格は320円、チーズ入りは350円で発売され、注文はモスドセット には出来ず、単品注文となるそうです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- OHAGI3(おはぎさん) 進化系おはぎ店がイオンモール広島府中にオープン
- ジャックインザドーナツ、イオンモール広島府中に世界のドーナツ専門店
- パブロミニ(PABLO mini)広島の店舗閉店へ、人気チーズタルト店
- ピエトロレストラン、広島唯一イオンモール広島府中に
- 抹茶わらび、茶の環から涼やかな夏季限定スイーツ
- シュポッ!広島にコカコーラの復刻自販機、瓶入りコーラやジンジャエール