モスド 広島1号店、もみじ饅頭風ドーナツほか 限定メニューも
モスバーガー×ミスタードーナツのコラボ店・モスド( MOSDO )の一号店が、広島県にオープン。コラボメニューや、モスド限定メニューも。
モスド ( MOSDO )の一号店が、広島市のイオンモール・ソレイユ内に、2010年4月23日にオープンしました。
モスドとしては全国初の店舗ということで、オープン前からすごい人!すでに大行列が出来ています。
最後尾を案内するスタッフも大忙し。
手に持つ看板には「120分待ち」の文字が。うわーー。ディズニーランドのアトラクション並みの待ち時間になっています。
モスとミスドのコラボ店「モスド」店内の雰囲気とメニュー
ピークを避けるべく、時間をおいて数時間後に再び戻ってきてみると、行列は半分くらいに。
モスド店舗前の行列の最後尾に並ぶと、メニューの書かれたパンフレットを渡されました。
モスド 店内には、テーブル席とカウンター席が用意されていますが、テイクアウトの人が多いようで席には空きがあります。
店内は配色がカラフルで可愛いですね。
接客しているスタッフをよく見てみると、制服が2種類ありました。グレーのベレー帽のほうが ミスドのスタッフ。そして、緑のベレー帽は、モスバーガーのスタッフのようです。
ちなみにこの日は新店舗オープンに備えて、ダスキンのスタッフもお手伝い。
レジ横には、今日の野菜の仕入先農家の名前が書かれてあり、このあたりはモスのカラーがそのまま出ていますね。(モスバーガーは顔の見える協力農家が作った野菜にこだわっています)
行列に並ぶこと30分、ようやくレジの近くまでやってきました。ショーケースをチェックしてみると、
お馴染みのミスドメニューがずらり並ぶなか、
もみじ饅頭風のドーナツという、もみド も発見。
さらに、「東京プレッツェリング」なるものも発見!とりあえず、目新しいものを一通り購入してみることにしました。
本日オープンということで、朝から怒涛の忙しさの中、モスドのスタッフは、とても爽やかで感じがいい。カメラを向けると、笑顔で応えてくれました(笑顔が素敵です!)
この日はオープン記念ということで、購入者にはプレゼントが。
差し出されたのは、マグカップ!モスドの可愛いロゴが入ったマグカップを、2つ頂きました。これは嬉しい。
で、モスドの気になる商品たち。
注文したのが、ドーナツだけだったからか、「モスド」と書いてあるものの、箱は完全に ミスド仕様。
もみド の「あんこ」と、「カスタード」を頂いてみます。こちらが、モミドのカスタード。
ココアパウダーに包まれたドーナツの中にカスタードが控えめな感じで入っています。
そして、以下がモミドのあんこ。
あんこが 少ない…。
先程のカスタードよりも、かなり控えめな量のあんこ。パカッと開いてみると、こんな感じ。
・・・・・うーーーむ。
モミド は、もみじ饅頭風のドーナツということですが、生地は普通のドーナツで、その中に申し訳なさそうにいた あんこが、ほんのり香ります(笑)
まだまだ当分は、人が殺到しそうな勢いのあるモスド。オリジナルメニューは他にもあるため、ピークが去った頃にゆっくり来てみたいと思います。
MOSDO (モスド)から「ポンデ・お好み」など、お好み焼きシリーズ発売
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- OHAGI3(おはぎさん) 進化系おはぎ店がイオンモール広島府中にオープン
- ジャックインザドーナツ、イオンモール広島府中に世界のドーナツ専門店
- パブロミニ(PABLO mini)広島の店舗閉店へ、人気チーズタルト店
- ピエトロレストラン、広島唯一イオンモール広島府中に
- 抹茶わらび、茶の環から涼やかな夏季限定スイーツ
- シュポッ!広島にコカコーラの復刻自販機、瓶入りコーラやジンジャエール