公開:2021/10/01 伊藤 みさ │更新:2021/10/01
山陽線が130周年、尾道駅でメモリアルイベント開催 鉄道中古品販売も
2021年11月3日に尾道駅で「山陽線130周年」のイベントが予定されています。Nゲージのジオラマ展示や、こども制服試着コーナー、鉄道中古物品販売も!
2021年は山陽線の130周年を迎えるメモリアルイヤーであることから、JR岡山支社は尾道駅をはじめ福山駅・倉敷駅にてイベントを開催する。
画像はJR尾道駅
山陽線は神戸駅・門司駅(JR 九州)間を結ぶ路線で、1891年3月に岡山駅まで開通。同年には順次、倉敷駅・笠岡駅・福山駅・尾道駅と運行区間を広げてきました。
イベントでは、ともに歩んできた沿線地域の方へ利用促進のため、お楽しみ展示・企画を用意。
倉敷駅では2021年10月17日に「踏切非常停止ボタン体験」、福山駅では11月3日に「出発式イベント」、そして尾道駅では11月3日に以下の企画を予定しています。
- 線路点検用バイクの乗車体験
- 架線の模型展示
- Nゲージのジオラマ展示
- 駅の信号をコントロールする機器の模型の展示
- こども制帽試着コーナー
- JR 貨物音楽部によるバンド演奏
- 鉄道中古物品販売コーナー
- 記念メッセ―ジ(10月末まで駅でメッセージ募集、10/17~11/7日まで放映)
- 幼稚園児ぬりえの作品展示(10月18日~11月7日)
- 懐かしの尾道駅等のポスター展(10月18日~11月7日)
雨天などの場合、急遽イベントが中止となる場合あり。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は公式サイトなどで最新情報をご確認ください。
あわせて読みたい
- 4年ぶり おのみち住吉花火まつり開催、交通規制・ロープウェイ延長・臨時駐車場も
- お好み焼きマンホール、広島県内11か所に「ご当地お好み焼き」デザインで!
- 因島に一棟貸し宿 THE LANDSCAPE(ランドスケープ)築80年の日本家屋をリノベーション
- 尾道駅前で25年「尾道福屋」年明けに閉店へ
- ゲオ因島店が閉店、5月21日まで売り尽くしセール実施
- Ryokan尾道西山「西山別館」リノベで4.14オープン、レストラン新設も