公開:2015/08/27 Mika Itoh │更新:2015/08/27
因島水軍まつり 2015 「火まつり・海まつり」、打ち上げ花火も
村上水軍を再現したお祭り、因島水軍まつり2015の「火まつり」「海まつり」が2015年8月29・30日に開催されます。甲冑を身にまとった水軍武者ステージや小早レース、花火の打ち上げも。
因島水軍まつり2015の「火まつり」が2015年8月29日に、「海まつり」が2015年8月30日に開催されます。
因島水軍まつり 火祭りの様子
因島水軍まつりは、村上水軍を再現したお祭りで「島まつり」「火まつり」「海まつり」の3つのお祭りで構成されています。そのうち月末の2日間かけて行われるのが「火まつり」と「海まつり」。
村上水軍を彷彿とさせるお祭り、因島水軍まつり
8月29日に行われる「火まつり」は、涼しくなった夕方16時45分からスタート。オープニングセレモニーでは、海上自衛隊の掃海管制艇「まえじま」が登場します。
辺りが暗くなると、鎧冑姿で約100名の水軍武者たちが松明を持って登場したり、村上水軍の踊り「跳楽舞」や水軍陣太鼓が披露され、締めくくりに花火が打ち上がります。
因島水軍まつり 海まつりの様子
8月30日の「海まつり」では、水軍時代に使用されていた船「小早」を使ったレース「小早レース」が、一般の部やレディース、小学生、中学生の部などに分かれて朝9時から開催。12時からはこの船を体験できる「体験小早」のコーナーも。
村上水軍を彷彿とさせる、因島ならではのイベントです。
因島水軍まつり 「火まつり」 | |
---|---|
会場 | しまなみビーチ (広島県尾道市因島大浜町) |
日程 | 2015年年8月29日 |
時間 | 16時45分~21時40分 |
問合せ | 因島水軍まつり実行委員会 0845-26-6212 |
内容 | 跳楽舞はねくらべ、水軍武者入陣、因島村上水軍陣太鼓、大松明、大筒花火披露など |
備考 | 因島水軍「火まつり」過去の開催時の様子はこちら |
因島水軍まつり 「海まつり」 | |
---|---|
会場 | しまなみビーチ (広島県尾道市因島大浜町) |
日程 | 2015年年8月30日 |
時間 | 8時30分~16時30分 |
問合せ | 因島水軍まつり実行委員会 0845-26-6212 |
内容 | 小早レース、無料体験小早など |
備考 | 因島水軍「海まつり」過去の開催時の様子はこちら |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 尾道駅前で25年「尾道福屋」年明けに閉店へ
- ゲオ因島店が閉店、5月21日まで売り尽くしセール実施
- Ryokan尾道西山「西山別館」リノベで4.14オープン、レストラン新設も
- 猫柄に加え「犬柄」お守りも登場!因島 大山神社「動物保護活動への関心を広げたい」
- 尾道七佛めぐり、御朱印を集めて掛軸に!7人の仏様に会いに行こう
- 千光寺山ロープウェイ 2023年も元日早朝から運行!年内は整備工事あり、運休に注意