公開:2014/09/17 Mika Itoh │更新:2021/04/21
サーキットのよう!コーナーに広告、尾道市瀬戸田のサイクリング道に
広島県はサイクリング利用者への更なる環境向上を進めるため、その財源確保となる広告募集を行い、9月13日からサイクリングードに設置されています。
サイクリングを楽しむ人が急激に増えた、しまなみ海道。サイクリングロードには目印となるブルーラインが引かれたり、専用の自転車道路などもありますが、
広島県はサイクリング利用者への更なる環境向上を進めるため、その財源確保となる広告看板の募集を行いました。
写真は設置イメージ / 広島県
その広告のスタイルが、まるでサーキット場などで見るそれに似ていて、ちょっといい感じなのです。
この広告は、生口島(尾道市)から多々羅大橋に向かう二輪車専用道路にある急カーブ2カ所に、セーフティーマットとともに設置されるもの。
協賛企業を募ったところ、マツダや、ゆめタウン、ユーホー、ヤマト運輸、シャープ、しまなみ信金など22社が3年契約で協賛しました。
これによって、カーブにクッションマットが設置され、その前面にサイクリストを応援する企業の名前がこの場所に連なります。広告はすでに設置済みで公開中。しまなみサイクリングを楽しむ時は、チェックしてみて。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- ピングー展、尾道市立美術館で開催!40周年記念でラッピングバスやピングー登場イベントも
- 尾道駅2階がリニューアル、2022年7月ホテル・ジューススタンドオープン
- 尾道に恐竜公園!横浜ゴム工場敷地内に巨大タイヤで作った恐竜が何体もいる、凄すぎる風景
- 千光寺公園 視点場、尾道城跡の新展望台は穴場の眺望スポット!
- 千光寺公園の展望台、開放感たっぷりにリニューアル!眺望バツグン・桜も満開へ
- 千光寺公園 展望台、建替え工事ビフォーアフター!3.29リニューアルオープンへ