公開:2020/09/08 伊藤 みさ │更新:2020/09/08
おおたけリユース市、蓄音機・8mmビデオなどレトロ品 販売
大竹会館(アゼリアホール)の建て替えに伴い、不要となる備品と小学校で使用された備品をオークション・即売するイベント「おおたけリユース市」が2020年9月12・13日に開催されます
大竹市で使用されていたレトロな品を即売・オークション形式で販売する
おおたけリユース市が2020年9月12・13日の2日間開催されます。
画像はイメージ
おおたけリユース市、は大竹会館(アゼリアホール/広島県大竹市本町1-9-3)が建替えになるのに伴い、不要となる備品と小学校で使用されていた備品が「大切につかってくれる方」向けに販売されるイベント。
販売物品には、8mm、16mm映写機/8mmビデオカメラ/蓄音機/ソファ/宴会室椅子(多数)/カセットテープレコーダー/レコード/児童用椅子・傘・跳び箱など小学校備品 ほか(物品詳細は大竹市HPにてご確認ください。)
一部物品はオークション形式で販売されます。イベントは市立図書館(ギャラリー大竹/大竹市立戸1丁目6-1)にて開催。3密を避けるため、入場制限を設ける場合あり。入館時はマスク着用と検温を。
▼おおたけリユース市
9月12日:販売・オークション内覧会 ともに10時~16時
9月13日:販売(9時~13時)/オークション内覧9時~10時、オークション10時~13時、落札品引き渡し13時~15時
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ドラッグコスモス大竹晴海店、西村ジョイ跡地に2024年オープン
- 工事が進む「岩国大竹道路」ゆめタウン大竹付近から岩国南バイパスへ直結する約10km
- ダイレックス大竹店 オープン!広島県内では18店舗目
- 大竹駅の橋上駅舎と自由通路が完成!「こいのぼりデザイン」2月19日より供用開始
- 大竹ひな流し「ひな祭りの原型」と言われる伝統行事
- 行者山、大竹から見る瀬戸の絶景ビュー!宮島全景を見渡せる低山登山へ