公開:2014/09/26 伊藤 みさ │更新:2014/09/30

三倉岳 登山、ドキドキ初の鎖場超えで感動ビュー!

  •  
  • シェアする
  • LINEで送る
  • 大竹市 スポット 観光

登山やロッククライミング愛好家に親しまれる三倉岳。実際に設定されているルートを通って、登山初心者の編集部が登ってきました。ロッククライミング風の場所も一部あり。

登山やロッククライミング愛好家に親しまれている三倉岳。大竹市栗谷町のシンボル的存在の山。山頂付近はゴツゴツとした岩がそそり立っていて、迫力を感じます。

標高およそ700mの山とはいえ、頂上を目指すには途中からかなりの急勾配を登っていく為、鎖場なども用意されています。初心者には少々ハードですが、山頂まで到達すれば美しい大パノラマが広がっていて疲れを忘れる景色と出会えます。

三倉岳 登山、ドキドキ初の鎖場超えで感動ビュー!

三倉岳 写真

三倉岳には3つの峰があり、写真右から 朝日岳・中岳・夕陽岳。(写真でジャンプしている場所は一番標高が高い夕陽岳てっぺんにて)

登山ルートはAルート/Bルートと2通りありますが、今回は低い峰、朝日岳から⇒中岳⇒夕陽岳へと徐々に高度を上げて進むBルートを選びました。

登山初心者の食べタインジャー編集部が実際にのぼってきた様子をご紹介します。

初心者でもトライできる三倉岳、一部クライミング体験も

三倉岳登山のダイジェスト動画は以下より▼

三倉岳の麓から、1つ目の峰「朝日岳」を目指す

三倉岳県立自然公園の駐車場に車を停めて、登山道Bコースで三倉岳を目指します。

三倉岳 登山の様子1

始めは穏やかな上り坂から始まり、森林浴を楽しみながら林の中を進んでいきます。
三倉岳 登山の様子2

石の階段が出始めた辺りから次第に勾配がきつくなり、少しずつ息も荒くなってくる。
三倉岳 登山の様子3

5合目辺りから現在地を示す目印看板が出てきます。上に行けば行くほど急勾配にはなりますが、そのぶん6合目、7合目…と目印の間隔は短く感じられます。「あともう少し…!」と頑張る目安にもなります。

8合目を過ぎると、分岐点が。右へ30mほど進むと、1つめの峰「朝日岳」に到着です。

三倉岳 朝日岳 中岳の分岐

朝日岳山頂は木が生い茂っているため、視界は狭め。

三倉岳 朝日岳の景色

隣にある「中岳」の姿も、少ししか見えません。

三倉岳 朝日岳から中岳を見る

今度はここから「中岳」へ向かいます。

三倉岳登山、真ん中の峰「中岳」へ

中岳を目指してスタートすると、岩に鉄の杭が階段状に打ち付けてある足場があったり、鎖を頼りに登っていく「鎖場」に遭遇します。

三倉岳 登山の様子 鎖場

宮島の弥山登山では出会う事のない光景に少々ビビる。これを越えて進むんでいくと、さらに鎖場が続きます。

三倉岳 登山の様子 中岳山頂付近

足場を探りながらゆっくりと登っていき、「中岳」に到着。

三倉岳 登山 中岳頂上付近の様子2

中岳の山頂は岩場になっていて、先まで歩いていくと断崖絶壁!

三倉岳 登山 中岳頂上の様子

恐怖感もありますが、「ついにきた!」という気持ちと360度見渡せる緑豊かな風景を一人占め!気持ち良い眺めが広がります。

三倉岳 中岳の頂上を俯瞰して見る

10時30分から登山を開始し、小休憩を挟みつつおよそ2時間で中岳に到着しました。ここでしばしランチ休憩。9月下旬では風も涼しく、汗がひくと寒いくらいです。

三倉岳登山、最後の峰「夕陽岳」へ!

いよいよ次が最後の峰、「夕陽岳」です。中岳のてっぺん付近に夕陽岳への分かれ道があるため、そこまで下り最終地点を目指します。

三倉岳 登山の様子 夕陽岳に向かう

ここからは「鎖場」が主な道のりとなるくらいの過酷なコース。
三倉岳 登山の様子 鎖場2

中岳から夕陽岳までは、およそ20分ほど。ひたすら鎖と岩にしがみつきながら登り「夕陽岳」の頂に到着しました!

三倉岳 夕陽岳のてっぺん
木に囲まれた頂上の近くには、見晴らしの良い岩場があるのでそちらへ移動。

三倉岳 夕陽岳の展望岩からの景色

三倉岳 登山の様子 夕陽岳からの景色3
黄金の田んぼも綺麗です。

三倉岳 山頂からの眺め

頑張って登って来てよかった…と思わせてくれる感動の眺め。たまっていた疲労感も、ここからの眺めが癒してくれます。また、中岳の頂上より岩場が広いため、写真撮影もしやすい。

3つの峰を征服したら、来たルートを引き返して下山します。ガクガクと膝が笑いますが、1時間から1時間半ほどで下山できました。

筆者のような登山初心者でも挑戦できる山なので、アウトドア派の方には是非チャレンジしてほしいですが、中岳・夕陽岳付近の鎖場が少々危険なため、最低でも鎖を握りしめて自分の体重を支られるくらいの力は必要です。

また、必ず両手が自由に動かせるように、荷物は “背負うタイプ” の鞄で。水分補給も忘れずに。

秋になると三倉岳の麓は紅葉スポットにもなるほど もみじが綺麗に色づくため、夏から秋にかけての登山がおすすめです。

三倉岳 登山休憩所
(麓にある休憩所で入山届けを出してから登りましょう)

名称 三倉岳県立自然公園
住所 広島県大竹市栗谷町
問合せ 0827-56-0660(大竹市役所)
備考 駐車場あり

LINEでこのページを送る
   
  • 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
  • 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
  • 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。



カープを熱烈応援 スタンプ

あわせて読みたい

edit 『 大竹市 スポット 観光 』の一覧