【閉店】トラットリア ルッツォ、川のせせらぎ聞こえるイタリアン
※広島県廿日市市津田のイタリアンレストラン、トラットリア ルッツォ(Trattoria Ruzzo)は閉店しました、ご注意下さい。以下は営業時の内容です。
トラットリア ルッツォ(Trattoria Ruzzo)という イタリアンレストランが、廿日市市津田にありました。
ルッツォ は小瀬川沿い、岩倉ファームパーク キャンプ場の向かいに位置していて キャンプ場利用者や川遊び、ツーリングにきたライダーたちによく利用されているお店です。
ログハウス調のお店にはイタリアの国旗と赤い看板。「オシャレな感じのお店だなー」と前から気になっていました! ルッツォの入口に近づいてみると、丸太を彫って作られたようなカブトムシや コーヒーカップの中から出てきそうなクマなどが置いてあり、なかなかユニーク。
店の中からなんだかいい香りが漂ってきたので、早速入店です!
トラットリア ルッツォ、地元愛あるご主人がつくるイタリアン
(木でつくられた店の前のオブジェたち)
ルッツォの店内は、中二階が少しだけある天井の高い空間。店内に5席、テラスに5席あり テラス席からは向かいの岩倉ファームが見え、その間に流れる小瀬川が真下にあります。ここは天気のいい春や秋頃が特に気持ち良さそう!
(テラス席とここから見える景色)
店内にも木彫りのオブジェがあったり 各テーブルに知恵の輪(なつかしい!)があったり…という気配り。お客さんが書き込んでいくノートもありました。
ランチタイムのメニューには、メイン料理に+150円でサラダとドリンクが付く「ランチセット」や、+70円でパンが付く「ランチブレッド」、+300円でデザートがつくランチデザート があります。
イーゼルに書かれたオススメメニューなどにはパスタ(ショートパスタや生パスタ)からリゾット、ピザなど種類も沢山ありましたが、パスタメニューが特に種類が多く クリーム・ジェノバ・ガーリック・トマトのソースからそれぞれ数種類選べます。今回編集部がチョイスしたのは、
▼エビとロマネスコのクリームパスタ(1100円)のランチセット(+150円)。パスタ麺は追加料金でスタッフさんオススメの 生パスタに変更ができるので、こちらにしました。
ロマネスコはカリフラワーの一種でオモシロイ形をしている野菜。ロマネスコを扱っているお店はなかなか珍しいですよね。生パスタの食感も美味でした。
甘いプチトマトが入ったサラダと、ドリンクが付きます。(ランチドリンクは生ビールやグラスワイン、ソフトドリンクなど10種類くらいから選べます。)
▼白リゾット(1200円)は、女鹿平産あわび茸のクリームリゾット。
クリームにバジルの風味が効いていて、キノコの中でも高級な あわび茸がゴロゴロっと沢山入っています。上にかかったトマトソースの酸味がアクセントになっていて美味しかったです。
ルッツォにはこの他、 アラカルトメニュー(一品メニュー)やカフェメニュー(ケーキ&ドリンク)、お酒も用意されているため 時間帯によってそれぞれ楽しめそう。
オーナーは地元出身の方で、一時この地を離れるも「いつか地元にお店を…」という夢を持ち続け2011年の7月にオープンしたそうです。店を出る時にはご夫婦揃っていい笑顔で送り出してくれました。
【追記】こちらのお店 Trattoria Ruzzo(広島県廿日市市津田3220)は閉店しました。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 開運すみっコぐらし庵、宮島にオープン!スイーツや土産の新業態
- カフェロブ広島宮島口店、ふわしゅわ台湾パンケーキに癒される人気カフェ
- 廿日市「パンチャン」韓国料理のお店、惣菜テイクアウトやイートインも
- 宮島かき祭り、2023年も開催中止へ
- マクドナルド廿日市宮内店オープン、マックカフェ&プレイランド併設店舗
- カカオキャット×チョコレートオリジン、広島初出店!ゆめタウン廿日市にチョコレート専門店