公開:2019/07/25 伊藤 みさ │更新:2019/07/31
山陽女学園で夏休みプラネタリウム、無料で4番組上映
- タイトルとURLをコピー
- 廿日市市 スポット 観光
無料でプラネタリウムが楽しめる!山陽女学園が夏休み期間中も1日3回プラネタリウム番組を上映しています。2019年8月30日まで
山女(さんじょ)こと、山陽女学園中等部・高等部(廿日市市)にて夏休みのプラネタリウム上映が2019年7月22日よりスタートしています。
画像はイメージです
山陽女学園には「山女WOODONEプラネタリウム」があり、地域社会への奉仕を目的に通常より一般投影・団体投影を実施。
さらに、夏休み期間中は日・祝日・お盆以外、毎日1日3回無料上映を実施。物語や音楽も楽しめるプログラムが4番組用意されており、事前申込なしで広く利用者を受け入れています。
夏休みの上映期間・時間は以下の通り。
期間:2019年7月22日~8月31日 ※日・祝日・お盆(8月11日~17日)は休館日
時間:9時30分~/11時~/13時~
外で遊ぶには気が引けるような暑い日や、雨の日にも嬉しいサービス。夏は山女WOODONEプラネタリウムで果てなき宇宙への冒険に出発!
夏休み期間中は上映時間により放映番組が異なります。詳しくは山陽女学園のHPよりご確認ください。
また、夏休み以外の期間は平日1回、土曜日は2回 プラネタリウムを実施。こちらも申込不要・無料で、2020年3月末まではプラネタリウム番組「星の見える丘」を上映とのこと。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 廿日市の大規模工事、2029年の開業目指し一大観光エリアの整備が進む風景
- 【ビフォーアフター】厳島神社の大鳥居・70年ぶりの大規模修理工事、2023年12月に完了
- 宮島・厳島神社の年末年始、初詣は0時から拝観可能!満潮・干潮時刻など
- JRフェリーが元日に乗船記念品プレゼント、海上から大鳥居・厳島神社見る航路で
- 宮島の「多宝塔」が工事中、2025年秋ごろまで
- 宮島の隠れビュースポット!etto宮島交流館(まちづくり交流センター)大杓子の展示・休憩にも