新しくなったJR廿日市駅、木をふんだんに使用した明るい駅舎
階段など、木がふんだんに使われたデザインが美しい駅・JR廿日市駅が新しく生まれ変わりました。駅舎と周辺の様子をご紹介します。
JR廿日市駅の建て替え工事が完了し、2016年2月からは南北を繋ぐ自由通路も開通。廿日市駅がフレッシュに生まれ変わっています。
JR廿日市駅 北口
写真はJR廿日市駅の北口の様子。廿日市駅はこれまで、南口が正面入り口となっていましたが、駅北の整備や新しい道路の開通などで現在は北口がメインとなっています。
JR廿日市駅 南口
こちらは、南口の様子。以前はこちらにロータリーがありましたが、
今は潰され、整備はまだ途中といった感じ。しかし、南口にはセブンイレブンが入っています。
様変わりした、JR廿日市駅 北口の様子
現在、駅前のロータリーは北口に設置されています。
タクシー乗り場も。
駅北正面には、フジ廿日市店もオープンしています。
この辺りの景色は、ずいぶんと変わりましたね。ちなみに、広電の廿日市駅も2013年に新しくなっています。
JR廿日市駅、夜の雰囲気もナカナカ
夜になるとまた雰囲気が少し変わって、木がふんだんに使われている美しい駅舎がより輝きます。
階段スペースに入ると、ちょっと感動。
これは素敵!
木の温もりと開放的なデザインがステキですね。
南北を行き来できる自由通路
橋上に作られた改札口
駅北にはフジやマンション・住宅など、新しい建物がどんどん増えているため、今後も雰囲気が変わっていきそうです。以下の動画は、新しくなった廿日市駅の夜の様子。
JR廿日市駅(はつかいちえき) | |
---|---|
住所 | 広島県廿日市市駅前1-1 |
TEL | 0829-31-0019 |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 厳島神社の大鳥居 修理工事、足場撤去でその姿2023年に見られるか
- 移動スーパー「おまかせくん」エリア拡大、フジグランナタリー・フジ北斎院・フジ新南陽で開始
- 宮島口~宮島の航路に3社目、アクアネット広島が小型船で新規参入
- ゆめタウン廿日市、売場7割の大規模リニューアル!北海道うまいもの館・無印良品など新店も
- 広島南道路 延伸へ、木材港西から廿日市へR4年度新規着手
- 広島・宮浜温泉で青空音楽イベント「サウンドピクニック」開催