公開:2009/08/25 Mika Itoh │更新:2023/12/29
宮島ロープウェイで 弥山へ!獅子岩展望台までの眺めも絶景です
- タイトルとURLをコピー
- 廿日市市 スポット 観光
宮島の弥山(みせん)は登山も出来ますが、宮島ロープウェイなら獅子岩展望台までラクラクアクセスが可能です。ロープウェイからの景色や料金・営業時間など。
宮島ロープウェイ で弥山(みせん)へ登ろう! 宮島の観光といえば「厳島神社」を一番に思いつきますが、宮島は神の宿る島。
弥山(みせん)は、厳島神社と同様に世界遺産に登録されている山。獅子岩展望台や山頂展望台からの眺めも素晴らしいので、おすすめです。
宮島ロープウェイを使って麓から登ると、約15分ほどで獅子岩展望台にたどり着けます。
弥山へのアクセスは、ロープウェイと登山の2種類あり
弥山には登山ルートもあるのですが、結構な高さがあるため「観光のついでに登山」気分だと正直キビシイ。それなりの体力と、時間が必要です!
そのため、時間短縮と体力不足の方には、宮島ロープウェイ を利用して、弥山(みせん)にのぼるのがオススメ。
宮島ロープウェイの乗り場は、もみじ谷公園を抜けた場所にあり、桟橋から徒歩で向かうと25~30分くらいかかります。
紅葉谷公園の入り口から宮島ロープウェイまでは無料送迎バスも出ていますので、公園入口のバス停から利用すると便利ですよ。
紅葉谷公園から、宮島ロープウェイ乗り場までは徒歩でもOK!送迎バスは20分に1本
宮島ロープウェイの無料送迎バスは、20分間隔で運行中。週末にはバス停に行列ができます。そのため急いでいる人は、紅葉谷公園にある案内板にそって歩いていけば到着します。
紅葉谷公園内に、こんな看板が出てきます。
ロープウェーへ ゆっくり歩いて8分 ときどき走って6分
随分とザックリした案内です(笑)
ちなみに、紅葉谷公園の中は山道の階段があったり、坂道もあり。実際のところ、紅葉谷公園の入口からロープウェー乗り場までは、ゆっくり歩いて10分くらいだったでしょうか。
ロープウェーまでの道のりは、もみじの木がいっぱい。その為、秋に訪れると紅葉も楽しめます。
そんな景色を歩くこと10分。ようやく宮島ロープウェー 乗り場に到着しました。
宮島ロープウェイ、料金は片道1000円・往復1800円
乗り場に到着したら、まず乗車チケットを購入します。ロープウェイの料金は、片道1000円・往復で1800円。なかなかしますなぁ…という印象ですが、実際に乗ってみると、山頂までの距離は結構あります。
まずは、6人乗りの小さなロープウェイに乗り込み、乗り継ぎ地点まで移動します。
ロープウェイ に乗り込み、いざ!
この日は快晴だったので、とても気持ちいい!
ロープウェイを利用するのは、こういうお天気の日がベスト。霧の多い日や、曇りの日などは展望台から何も見えないこともあるため、オススメできません。
どんどん高くなってきました!小さなゴンドラに揺られること約10分で、乗換えポイントに到着です。
宮島ロープウェイ、乗換えポイントから獅子岩までの眺めが最高
中間まで来たら、今度は大きめのロープウェイに1回乗り継いで、終点地点にある「獅子岩展望台」まで目指します。
週末は混むのが当たり前のロープウェイですが、最近は平日も観光客が多いよう。比較的、午前中だと行列も短くてスムーズに利用出来そう。
さっきよりも大きめのゴンドラに乗り込み、ロープウェイ はいよいよ、終点を目指して登ります。
乗り込んだら、進行方向に向かって左手をご覧くださいませ!この景色が広がっています。
「うわ~~~~~」
思わず声があがります。瀬戸内海ならではの美しい風景が、目の前に広がります。観光客はもちろん、地元の方も感動する美しさ。
下りのロープウェイ には、人がギュウギュウ。
景色にみとれていると、獅子岩駅に到着です。
獅子岩駅を降りると、正面に獅子岩展望台がありますので、まずはそこに向かいましょう!どんなパノラマの世界が待ってるんでしょうか。第1展望台から見る瀬戸内海の景色を堪能しにいきましょう!
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ピクミンテラスin宮島SA、期間延長でショップ再オープン
- 連続打上げ30分!「宮島花火ナイト2024」大鳥居そばで2500発が夜空に咲く
- 宮島口しゃもじ広場、フェリーターミナル横に海と宮島を望む緑地が誕生
- 美と祈りの宮島ローソクまつり・萬燈会(まんとうえ)大聖院で撮影専用特別拝観も
- 予約なしでOK!えさやり・バックヤードツアーなど「宮島水族館の日」で
- 広島で「けん玉ワールドカップ」発祥地・廿日市市で開催!能登半島支援コーナーも設置