公開:2018/10/26 伊藤 みさ │更新:2021/03/11
赤いハート型のベニマンサクが見ごろ、おおの自然観察の森で
おおの自然観察の森で、ハートの形が可愛いベニマンサクが美しく紅葉し見頃を迎えています。
広島県の天然記念物に指定されている、ハートの形が可愛い「ベニマンサク」が赤く色づき、見頃を迎えています。
このベニマンサクが見られるのは、おおの自然観察の森(広島県廿日市市)。ここには、全国的にも珍しいベニマンサクの自生地があり、それらが密集している群落があるため、紅葉の時期には一帯が見事に赤く染まります。
ベニマンサクはもともと緑色の葉ですが、紅葉が進むにつれて黄色、オレンジ色、淡い赤、濃い赤へと染まっていきます。
観光協会の方によると、見ごろは11月頃上旬頃までとのこと。
お天気によって見頃時期が前後する可能性がありますので、紅葉具合を電話で確認してからお出かけすると良さそうです。
また、おおの自然観察の森へのアクセスは車のみとなりますが、豪雨災害により不通となっているルートがあるとのこと。詳細ははつかいち観光協会大野支部のページにてご確認ください。
特集:広島県の紅葉スポット
ベニマンサクの紅葉・群生地 | |
---|---|
住所 | 広島県廿日市市大野矢草2723 おおの自然観察の森 |
時間 | 9時~16時30分 |
問合せ | 0829-55-3000 |
参考 | ベニマンサク群生地、紅葉時の様子 |
備考 | 紅葉具合を確認してお出かけされることをオススメします 廿日市市のおでかけマップを見る |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- ニトリがフジグランナタリー廿日市店をオープン、生活館2階フロアに
- ショッピングモールを泳ぐバルーン鯉のぼり、ゆめタウン廿日市で
- 中山城跡公園の河津桜、廿日市市に桜の隠れスポット
- お仕事体験テーマパーク「カンドゥー」広島初登場!ボートレース宮島で期間限定
- 宮島口旅客ターミナル駐車場、300台収容の立体駐車場がオープン
- 大人がはしゃぐ!宮島 大聖院で「節分会」福豆・福餅まき