公開:2022/10/15 伊藤 みさ │更新:2022/10/14
秋の宮島 紅葉ライトアップは11.3日から!もみじと光の響宴、大聖院や紅葉谷で
2022年11月3日より、宮島の紅葉谷公園と大聖院にて紅葉のライトアップがスタート。大聖院は有料ですが、滝雲演出・夜間特別護摩法要などもあり。
広島県内で紅葉スポットとしても人気の高い宮島で、2022年も紅葉時期にあわせてライトアップイベントが予定されています。
「秋の宮島 もみじと光の響宴」と題し2022年11月3日より開催されます。
過去ライトアップ開催時の紅葉谷公園の様子
もみじが色づく頃になるとより一層、島内の散策が楽しくなりますが、夜の静けさに包まれる中でのもみじライトアップも乙なもの。
紅葉谷公園は紅葉が楽しめる頃になると、日没~20時までライトアップされ、カメラを構える人も多くなります。こちらは入場無料。
紅葉のライトアップは宮島最古の歴史を持つ大聖院でも実施されますが、こちらは滝雲演出や夜の特別護摩法要も実施されるとあり、有料となっています。
大聖院のライトアップは18時~21時までですが、2部制になっていて一般参拝コースが1時間、撮影優先コースが2時間という割合になっています。
- 一般参拝コース:1250円
- 撮影優先コース:2000円
大聖院は事前申込ができるようになっています。詳しいスケジュール・詳細は大聖院ホームページにてご確認ください。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- ニトリがフジグランナタリー廿日市店をオープン、生活館2階フロアに
- ショッピングモールを泳ぐバルーン鯉のぼり、ゆめタウン廿日市で
- 中山城跡公園の河津桜、廿日市市に桜の隠れスポット
- お仕事体験テーマパーク「カンドゥー」広島初登場!ボートレース宮島で期間限定
- 宮島口旅客ターミナル駐車場、300台収容の立体駐車場がオープン
- 大人がはしゃぐ!宮島 大聖院で「節分会」福豆・福餅まき