宮島口のフェリーターミナル横で、緑地を整備中
宮島口(広島県廿日市市)のフェリーターミナル横に、憩いスペースとなる緑地の整備中。周辺にはパラソル付きのベンチやテーブルなども置かれています。現在の工事の様子。
宮島口地区の港湾整備事業に関する工事として、宮島口旅客ターミナル横に緑地の整備が進められています。

宮島口地区の港湾整備事業ではこれまでに、
が行われてきました。フェリー乗り場周辺は空間も広くなり、商店街から一本奥に入っていて分かりにくかった路面電車の乗り場(広電宮島口駅)も位置が移動したことで便利になり、全体的に風景がスッキリした印象。
これに続いて、宮島口の憩いスペースとなる緑地の整備が、フェリーターミナルやetto(エット)の隣で行われています。
宮島口に緑地(広場)の整備、工事の風景
以下は、2023年7月末時点の緑地工事の様子。


整備が行われているエリアの縁(ふち)の部分に芝が敷かれ、そのそばにはエリアを囲むように弧を描いたベンチのようなものが出来ています。

緑地の設備や活用方法について具体的には公表されていませんが、普段はだれでも自由に立ち入ることのできる広々とした公園(遊具のない)のような空間になる見込み。
宮島口ではイベントやお祭りも開催されるため、それらの開催時にも活用されるのかもしれません。
etto前には、パラソルやベンチの設置も
このほか、広電宮島口とetto・駐車場との間にも広々とした空間があり、ここにはパラソル付きのベンチや、


パラソル無しの椅子・テーブルなどが設置されています。

現在は気温が高く日差しも強すぎるために利用者はいませんでしたが、気候が落ち着いてくる秋ごろからは利用者も増えそうです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は公式サイトなどで最新情報をご確認ください。
あわせて読みたい
- リゾート施設「ハウオリ」廿日市市の海沿いでハワイがコンセプト、レストランなどオープン予定
- 幸運を引き寄せるかも?華やか「水引細工」の世界、広島のクリエイター作品を宮島口で展示中
- チームラボ 学ぶ!未来の遊園地、ボートレース宮島で夏休み期間限定開催
- 宮島にローソンがオープン、コンビニは宮島初
- ニトリがフジグランナタリー廿日市店をオープン、生活館2階フロアに