お好み焼き自販機あらわる、広島名物も24時間365日いつでも
五日市にある、鉄板酒場お好み焼き 大五郎が、店先に世界初!のお好み焼き自販機を設置。カッチカチに凍ったお好み焼きなどがあり、いつでもおいしいお好み焼きが楽しめる
ふとした時に無性に食べたくなる、広島のソウルフード・お好み焼き。そんなときの強い味方
お好み焼きの自販機が、広島県広島市に誕生しています。


鉄板酒場お好み焼き 大五郎 五日市本店の店舗入り口すぐ横に登場しているのは、“世界初!”とマシンの側面に大きく書かれた
お好み焼きの自動販売機。自販機には持ち帰り用の袋も用意されていて便利。


お好み焼き(肉玉そば ハーフ)のほか、焼きそば(1人前)、鉄板チャーハン(1人前)もあり。これは腹ペコ時にうれしいラインナップ!ここでは瞬間冷凍された大五郎の商品が24時間365日いつでも購入できる。
お好み焼きはハーフサイズだが、レンジアップで美味しく食べられる
大五郎五日市本店の横の自販機で販売されていた商品を全部購入してみた。

箸とソースもついている
カッチカチに凍った、お好み焼き・焼きそば・チャーハン。パッケージの中に入っていた案内の通りに電子レンジで温め、中心部まで温まるよう調整したら出来上がり!(ソースはレンジ×です、カチカチに凍ってはいないので湯煎などで少し温めればOK)

ビフォー

アフター

いただきます!
チャーハンや焼きそばはどうしても仕上がりが「ギュッ」となるので、箸やスプーンでほぐしてやるとふんわりしました。
お好み焼きは、もちろん出来立てには負けますが美味しく食べられる。容器のサイズで大きさが限定されるためか、お好み焼きはハーフサイズのみでした。
個人的に特に好きだったのは焼きそばで、家庭のフライパンでは出ない、鉄板でつくる独特の香ばしい風味があってとても美味でした。

お好み焼きと同じく細麺で、キャベツなどの具もたっぷり。
思い立った時にいつでも購入できるのが嬉しい自販機。最近ではもみじ饅頭の自販機など、広島ならではの自販機も登場中。今後も「こんなものまで!?」というようなものが、登場するかもしれません。
鉄板酒場お好み焼き 大五郎 五日市本店 | |
---|---|
住所 | 広島県広島市佐伯区五日市1-23-6 |
営業時間 | 11時~14時 / 17時~22時30分 ※通常時の営業情報です。異なる場合があるため最新の情報をご確認ください。 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 無料あり(数台) |
備考 | テイクアウト、宅配あり。自販機は24時間営業 |
周辺 | 佐伯区グルメ / 佐伯区スポット / 周辺おでかけマップ |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 果実びより ジアウトレット広島店が閉店
- ブーランジェリーエヌ、西風新都・住宅街の小さな人気パン屋さんは通いたくなる活気とクオリティ
- クイニーアマンの自販機、ボン・グーテが広島駅・五日市駅・駐車場に設置
- BaKuRo(ばくろ)広島・湯来でギリシャ料理が楽しめる、郊外のオアシスカフェ
- 栗歩と芋こ、和栗モンブラン店が芋スイーツ専門店と合体・ジアウトレット広島に移転オープン
- タコハウス gute(グテ)ドライブスルーOKの、たこ焼きカフェ