サムズ倶楽部ハウス、楽々園に老舗の隠れ家イタリアン
サムズ倶楽部ハウス という、昔から人気のお店が広島市佐伯区楽々園にあります。楽々園の隠れた名店、Sam’s倶楽部ハウスのランチタイムをご紹介。
サムズ倶楽部ハウス という、昔から人気のお店が広島市佐伯区楽々園にあります。
サムズ倶楽部は、マダムジョイ楽々園店の駐車場横にありますが 意外と目につかずちょっとした隠れ家レストラン。イタリアの国旗が掲げられているのが目印です。
お店の前にはたくさんの緑が植えられていて賑やかな感じですが、窓からも中の様子が見えないからか 店の近くに寄っても静かな様子。住宅街で 店の2階も住居スペースのようなので気を遣ってらっしゃるのでしょうか。
しかし、営業しているのかなぁ…とちょっと不安になりながらもドアをあけると、けっこうたくさんの人がいてビックリ。「好きなところへ座ってくださいねー」と、ラフな雰囲気で初めての人でも意外と入りやすい。
サムズ倶楽部ハウスのランチタイムの様子
今回 サムズ倶楽部ハウスにお邪魔したのは平日のランチタイム。壁沿いにたくさん貼られている アンティパスト(イタリア風前菜)などのメニューも気になりますが17時30分からのみとの事なので、大人しくランチメニューから注文。
ランチは パスタ・ピッツァ・リゾット・パエリアからメインを選ぶとそれぞれに サラダ・パン・コーヒーorアイス が付いてきます。
今回、編集部が注文したのは▼
サンタルチア(シーフード)(1350円)
ピザ生地の「耳」の部分はふっくらでちょうどいい厚さ。エビ・イカ・ホタテ…とシーフードが乗ったアツアツのピザにはチーズが「これでもかっ!」というくらいのっているのが印象的。チーズの厚みがスゴいところもありますが、その豪快さがちょっと嬉しいですね。
タバスコはありませんが、テーブルに備えてある唐辛子のオイル漬けをかけて食べてもまた美味しいです。(あまり辛くないので辛いのが苦手な方にも)
明太子の生クリームソース(1300円)
明太子が絡められたクリームパスタの上に、ほぐした明太子がのっています。大きな平皿の真ん中にチョコンと盛られたパスタは そうめんくらいの細い麺。
すごく少なく見えますが、サラっとした口当たりとは裏腹にクリームが濃厚なので食べた後はけっこう満足感があります。
パスタ・ピッツァ・リゾット、いずれを注文しても サラダと「パン」がついてきます。平等といえば平等ですが珍しい。
(画像は2名分です)
最後は コーヒーorアイスが選べます。(コーヒーはホットもあります) 入れ物が雑貨屋さんみたいでかわいい。
本場の「気取らずに行ける店」はこんな雰囲気なのかな?という雰囲気のイタリアンレストラン「サムズ倶楽部ハウス」は、この辺りでは知られたお店。
長年ここで営業されており、常連さんも多い。「週末はけっこう混む」との声も多いので 出向かれる際は問い合わせてからがいいかもしれません。
サムズ倶楽部ハウス(Sam's倶楽部 House) | |
---|---|
住所 | 広島市佐伯区楽々園4丁目11-3 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は営業) |
時間 | 11時30分~21時30分 ※営業を確認してお出かけ下さい |
問合せ | 082-921-8103 |
関連 | イタリアンに関する記事 |
周辺 | 佐伯区グルメ / 佐伯区スポット / 周辺おでかけマップ |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- トルタイシーオ、ジアウトレット広島にタルト専門店がオープン!
- 全国の人気スイーツを無人販売、24(トゥエンティフォー)五日市コイン通りそばに
- 果実びより ジアウトレット広島店が閉店
- ブーランジェリーエヌ、西風新都・住宅街の小さな人気パン屋さんは通いたくなる活気とクオリティ
- クイニーアマンの自販機、ボン・グーテが広島駅・五日市駅・駐車場に設置
- BaKuRo(ばくろ)広島・湯来でギリシャ料理が楽しめる、郊外のオアシスカフェ