全長1.3km そうめん流し大会!広島市 湯来の特産フェスティバル「夏物語」
湯来特産フェスティバル内で 暑さ吹き飛ぶ! そうめん流し大会 があることがわかりました。
広島県 佐伯区 湯来町。2010年に湯来ロッジがリニューアルオープンしてからより一層、自然豊かなこの土地の特徴を活かしたイベントなどがよく開催されていますが
2011年8月21日に行われる湯来特産フェスティバル内で、そうめん流し大会 があることがわかりました。
そうめん流し大会、ただのそうめん流しではありません。なんと全長1.3kmにも及ぶ 長ーい「とい」作りに挑戦中。
湯来町の「となりの里山BLOG」ではその様子が公開されていて現在は1.2kmまで完成しているようです。
自分たちで作った そうめん流しなら、もっと美味しい!
湯来特産フェスティバル では、特産品販売の他に川魚のつかみ取りや川魚の塩焼き が食べられるコーナーもあるとのこと。そうめん流しは1人200円で、30分おきに全4回行われます。
湯来交流体験センターでは、夏休みの思い出作りに…と、このそうめん流しの「とい」づくりから一緒に盛り上げてくれる人を募集しているそうです。
本番まで日数も少なくなり、8月14日と18日に とい 作りが行われるそうなので、我こそは!という方参加されてみては。お問合せ・申し込みは 広島市湯来交流体験センター(TEL:0829-40-6016)まで。
▼第5回 湯来特産フェスティバル「夏物語り」
日にち:2011年8月21日(日)
時間:10時から16時 ※雨天決行
場所:広島市湯来交流体験センター(湯来ロッジ隣)
湯来特産フェスティバル 夏物語り チラシ(pdfファイル)
湯来交流体験センター ホームページ
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 花のまわりみち2023、広島造幣局の八重桜は7日間限定で開放!
- 広島市植物公園のキャンドルイルミネーション、花と光のページェント2022開催
- 入場無料!秋のグリーンフェア2022 in広島市植物公園 カープコラボ企画も
- 広島市植物公園 サマーフェア、水あそび楽しめる夏イベント開催
- 広島市の紫陽花寺、観音寺であじさい祭り・風鈴祭り
- ローズフェスティバル2022 広島市植物公園がバラの香りに包まれる5月