公開:2019/08/10 Mika Itoh │更新:2019/08/10
花と光のページェント2019、広島市植物公園でキャンドルライトアップ
- タイトルとURLをコピー
- 広島市 佐伯区 スポット 観光
広島市植物公園にて「花と光のページェント」が2019年9月の週末に4回実施。ページェント開催日は夜間開園も行い、キャンドルで園内が美しくライトアップする。
広島市植物公園にて毎年、夏と冬の年2回実施されている恒例イベント「花と光のページェント」が、今年も2019年9月14日からスタートします。
「花と光のページェント」が開催日は9月の指定日で、2019年は14日(土)、15日(日)、21日(土)、22日(日)の4日間実施。
開催日は夜間開園となり、午後4時30分~9時まで野外コンサートなどイベントも。日没頃からキャンドルライトアップが始まり、園内を幻想的に照らします。
また、日本一のバオバブのライトアップ、植物のライトアップも有り。JR五日市駅の北口から植物公園までを往復する無料シャトルバスも運行する。
8月24日からは、夜に咲く花を楽しむ夜間開園も
ページェント実施日のほか、広島市植物公園では夏の夜間開園を2019年8月24日・9月7日・9月8日にも開催。
この期間には、サガリバナやオオオニバス、イエライシャン、ゲッカビジン、ツキミソウ、イランイランノキ、ヤコウボクなど、夜にのみ咲く花や、夜だけ香る特別な花を、営業時間を夜9時まで延長して観賞できる。
植物のライトアップに加えて、LEDで再現した「光輝く恐竜の世界」もあり。また、この日もJR五日市駅北口から無料シャトルバスの運行あり。詳しくは、広島市植物公園のHPにてご確認下さい。
※内容は執筆時のもの。天候などにより変更になる場合があります。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 廣文館&cafe、カフェと文具雑貨店を併設した本屋さん イオンタウン楽々園に
- せとうち広島工場はリモートワークも!カルビー創業の地に最新鋭マザー工場 操業開始へ
- 広電ラッピングの遊具がカワイイ!モーリーファンタジー 楽々園店がオープン
- 広島市初!ダイソー・スリーピー・スタンダードプロダクツ、3店の複合店が楽々園にオープン
- 写真で振り返る【楽々園の昔と今】塩田から遊園地・ショッピングセンターへ
- イオンタウン楽々園、12月6日オープン!生まれ変わった楽々園のショッピングセンターを公開