カフェ・ド・帝釈峡、神龍湖ベストロケーションでコーヒータイム
帝釈峡・神龍湖の景色を眺めながらゆっくりとお茶できるカフェ、カフェ・ド・帝釈峡(Cafe de Taishakukyou)。2014年6月にオープンした絶景カフェです。
帝釈峡の神龍湖を独り占めした感覚でお茶ができるカフェ、Cafe de Taishakukyou(カフェ・ド・帝釈峡)。
帝釈峡散策は、あちこち歩きまわって自然の雄大さを楽しむのですが、その景色をゆっくりと座って眺める事ができる数少ないお店のひとつ。
絶景楽しめるテラスは2席のみ。天気の良い日がおすすめ
Cafe de Taishakukyou(カフェ・ド・帝釈峡)は神龍湖の遊覧船のりば近く。昭和の香り漂う建物の2階(1階は簡易郵便局)がカフェとなっています。建物は古そうですが、2014年6月にオープンしたお店。
2階への入口が建物の端にある外階段であるため、意外と気づきにくい。隠れ家的カフェという感じです。
カフェへと続く外階段のそのすぐ下は湖でちょっとスリル。
店内はレトロな雰囲気の中にカフェミュージックが流れています。
2席だけあるテラス席も湖の上に浮かぶようにせり出したとこにあるため、解放感があります。
また、散策道の横に在りながら、木々で目線が隠れるためあまり人に見られないというのもうれしい。
ここでいただけるのは、シフォンケーキやパンケーキ、チョコケーキ、パフェなどのスイーツとコーヒーなどのカフェメニュー。今回注文したは、神石高原産の蜂蜜がかかった「帝釈ハニートースト」のドリンクセット(750円)。
厚切りトーストにはちみつ・アイス・チョコソースがたっぷり。帝釈峡を歩き回ってガッツリと甘いものを食べたい時には癒してくれそう。
コーヒーは注文が入ってから豆を挽いて淹れてくれます。
苦味がほとんどなく、すっきりとした味わいでした。
広島の北東部に位置する帝釈峡は県内でも早めに冬がやってくるため、テラス席は夏前~秋半ば頃まで楽しめそう。晴れたあたたかい日に、青い空と山の緑(紅葉)、湖を眺めながらゆっくりしたいカフェです。
Cafe de Taishakukyou(カフェ・ド・帝釈峡) | |
---|---|
住所 | 広島県神石郡神石高原町永野5057-12(地図) |
営業時間 | 10時~16時 |
電話 | 0847-86-0360 |
定休日 | 時期によって異なるため、詳しくはお問い合わせを |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 芝生でビーフ天国、贅沢・神石牛のバーベキュー
- オオカミブレッド、神石高原 山の中にキラキラパンが揃う小さな店
- 学校食堂で、秋の給食祭り!料理は校長~女生徒コースまで3種類
- 甘さひかえめ しそソーダ、ふくろうの里 神石から
- 学校食堂 で昭和時代にタイムスリップ!小学校の姿そのままで営業中
ads