有吉弘行 「行かなきゃ おしい!広島県」 ポスター、5種類 登場
有吉弘行さん出演の観光ポスター「行かなきゃ おしい!広島県」が全5種類登場。それぞれご紹介します。
広島県の観光大使・有吉弘行さんが登場する新たなポスター「行かなきゃ おしい!広島県」が登場していました! コレが、どれもなかなか良かったので、全5種類すべてご紹介します。
これは広島神楽のPRポスター。有吉弘行も一緒になって踊っています(笑)
神楽面と同じ顔しています。
有吉弘行が主張する、行かなきゃ おしい!広島県
以下は、「瀬戸内の島々」バージョン。
有吉弘行がレンタサイクルして、島の魅力を堪能してます。
瀬戸内の島々といえば、映画「ももへの手紙」や「東京家族」、大河ドラマ「平清盛」、ドラマ「火の魚」などのロケ地としても使われているほど、絵になる風景が多い場所。車じゃなくて、自転車でゆっくり島巡りというのも、確かに良さそう。
以下のポスターは、「お好み焼き」バージョン。有吉弘行は怪しい笑みを…。
よくよく見ると、有吉弘行の隣には、広島県庁の全力歓迎課「広島牛売郎さん」の姿が。
( 広島県庁のお好み焼き担当は、「好焼箆男」さんのハズだけど…なぜ? )
そして、以下は「帝釈峡」の雄橋バージョン。
「空気がおいしーい!」 と言ってそうな顔してます。
そして以下は、個人的に一番好きな 「宮島」バージョンのポスター。
厳島神社の前に立つ大鳥居をバックに、携帯カメラで楽しそうに自分撮りを。
楽しそう…(笑)
これらのポスターは、JR広島駅など主要JR駅に貼り出されているとのこと。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- ポプラのキャラクター、ポプ弁大好き「ポッピ」ちゃん
- もちもち系「もみじ饅頭」5種類を食べ比べ!
- ちょっと贅沢な珈琲店「瀬戸内まろやかブレンド」ご当地で好まれる味を追求
- 12月1日は 映画の日!1000円鑑賞など映画館で割引サービス
- ライラライ~♪ テレビ新広島「もしも・ひろしまに」TSS懐かしイメージソングを1日限定復活!
- カルビーのじゃがいも輸送船、ポテト丸!北海道から広島へ
ads