三原市 瀑雪の滝、涼風呼ぶ夏の元気充填スポット
毛利元就も見物し、涼をとったと伝えられる瀑雪の滝(ばくせつのたき)。冷たい風とミストが浴びられる隠れ納涼スポットです。
広島空港や棲真寺公園の近くで、JR山陽本線と沼田川が並んで走るその道のそばに、隠れた納涼スポット「瀑雪の滝(ばくせつのたき)」があります。
高さ30m、幅は約3mと比較的小さめの滝ではありますが、「小早川家を訪れた毛利元就が吉田への帰路の途中にこの滝を見物し涼をとった」と伝えられる場所。
上から落ちる水と、そこから吹いてくる冷たい風が夏の蒸し暑い時期にはなんとも涼しく、まさに天然のクーラー!
暑さに負けそうな気持ちもどこかへ飛ばしてくれそうな、リフレッシュスポットです。
記念撮影もできる、隠れ納涼・観光スポット
瀑雪の滝へは、県道33号線沿いにある駐車場に車を停め、山陽本線の線路の下をくぐり抜けて徒歩で約5分。
細い道を抜けていくと、涼しい風が流れる瀑雪の滝に到着。その様子をまずは動画でどうぞ。
滝から流れる風と共にミストも浴びることができ、とっても涼しくて気持ち良い。水が流れていく音もまた、涼しさを誘います。
毛利元就がここで涼をとったという言い伝えから、記念撮影用の顔ハメボードも用意されていました。
また、ここから少し上にも上がることができ、水が噴き出す滝口とその横に切り立つ岩壁「瀑雪双璧」をきれいにみられるスポットもありました。
駐車場のそばからは沼田川渓谷に架かる広島空港大橋(広島中央フライトロード)もあり、沼田川の風景もまた絵になります。
こんなところも三原らしい風景。ドライブなどにもおすすめです。
瀑雪の滝(ばくせつのたき) | |
---|---|
住所 | 広島県三原市本郷町船木(地図) |
駐車場 | あり(無料) |
周辺 | 三原市グルメ / 三原市スポット / 三原市おでかけマップ |
※内容は執筆時のもの。確認してお出かけ下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- コカ・コーラ広島工場が見学施設オープン!見るだけでなく「体感する」コンテンツも
- 人気ものまねタレント荒牧陽子&松浦航大、広島で歌マネライブ!
- 広島空港に立体駐車場が完成!ターミナルビル目の前に5階建てで約440台収容
- 三原市で2023「お雛まつり」石雛・ひな壇飾りなど街を彩る
- 待ち時間に個室でテレワーク、広島空港に「テレキューブ」2台設置
- 2023は中止の三原神明市、縮小版「エキマエ神明市」を開催