棲真寺公園に、日本一のアーチ橋・広島空港大橋の展望スポットを新設
棲真寺公園(せんしんじこうえん)オープン!この公園は棲真寺周辺を整備したもので、日本一のアーチ橋「広島空港大橋」を眺めることの出来る展望台も作られ駐車場も新たに整備されました。
広島中央フライトロードの開通に伴い、日本一の長さを誇るアーチ橋・広島空港大橋 (愛称:広島スカイアーチ)を望める展望台が、棲真寺公園(せいしんじこうえん)にこの春、誕生しました。

棲真寺公園 / 写真は春の様子
春には桜や梅が咲いて綺麗な棲真寺公園には「お花見広場」、その近くには瀑雪の滝(ばくせつのたき)なども有り。空港から近くのドライブ&お散歩スポットとして良さそう。
棲真寺公園は、戦国武将小早川氏ゆかりの由緒ある古寺の棲真寺が中心になっています。
緑豊かな21000㎡の敷地に のんびり散歩できる遊歩道、赤やピンク、白、黄色など鮮やかな花も沢山植えられていて、花が綺麗に色づく春や秋などは特に、気持ち良さそうです。
お弁当を持ってきて、棲真寺公園でまったり過ごすもよし!ドライブデートに
棲真寺公園は春になると、花でいっぱいの公園になります。

園内には蓮池があり、春に見ると普通の池ですが、
毎年7月中旬から8月初旬にかけて、この池が蓮の花でいっぱいに。以下のパンフレットにあるような美しい風景が広がるようです。
蓮の花といえば、水面にふわりと浮かんでいるイメージが強かったので、ここまでたくましく育っているのは個人的にお目にかかったことがなく初めて。
そんな蓮池の脇にある遊歩道を進むと、広島空港大橋のための展望台へと続いています。
棲真寺公園内にある、広島空港大橋の展望台
今回、広島空港大橋のための展望台が棲真寺公園に作られたことをキッカケに、お寺の入り口付近には約20台ほど収容可能な駐車場が整備されています。
蓮池から歩くこと約300m、展望台へと伸びる通路が見えてきました。

総事業費が1億7500万円と聞いていたのですが、展望台は意外にも(?)想像していたよりもシンプルな作り。ここから見える 広島空港大橋の景色がこちら。


広島空港大橋は、三原市の沼田川に架かるアーチ橋。高さは190m、橋の長さは800m、アーチ部(支柱間)の長さは380mとなっていて、アーチ橋としては日本一の規模。
この写真は望遠で撮影しているため、実際には展望台から橋は遠くに小さく見える…といった感じ。
個人的には、沼田川沿いを走っている時のほうが、広島空港大橋を間近に見ることが出来るので、オススメです。
棲真寺公園と展望台 | |
---|---|
住所 | 広島県三原市大和町平坂2033(地図) |
問合せ | 0847-34-1605 |
関連 | ・春は桜の綺麗なお花見スポット「棲真寺公園」 ・広島の特徴的な「橋」いろいろ ・広島の公園特集 |
備考 | 三原市グルメ / 三原市スポット / 三原市おでかけマップ |
※内容は執筆時のもの。確認してお出かけ下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- コカ・コーラ広島工場が見学施設オープン!見るだけでなく「体感する」コンテンツも
- 人気ものまねタレント荒牧陽子&松浦航大、広島で歌マネライブ!
- 広島空港に立体駐車場が完成!ターミナルビル目の前に5階建てで約440台収容
- 三原市で2023「お雛まつり」石雛・ひな壇飾りなど街を彩る
- 待ち時間に個室でテレワーク、広島空港に「テレキューブ」2台設置
- 2023は中止の三原神明市、縮小版「エキマエ神明市」を開催