公開:2020/02/09 伊藤 みさ │更新:2020/02/08
裸一貫!三原 久井のはだか祭り 熱気溢れる男たちの夜
ふんどし1枚で男たちの熱き戦いが繰り広げられる、広島県唯一の裸まつりが広島県三原市の久井稲生神社にて、2020年2月15日に開催されます。
広島で唯一のはだか祭りが、広島県三原市にある久井稲生神社(くいいなりじんじゃ)にて行われます。
はだか祭は毎年2月の第三土曜日に行われるこの地域の伝統行事で、2020年は2月15日(土)に開催されます。当日は御福開祭(おふくびらきさい)が行われ、久井稲生神社本殿にて宮司によるお清めも。
はだか祭りは2018年に100周年を迎えており、これを機に2018年からは「子供はだか祭(小中学生対象)」が新たに追加。まつりの参加者は、参加するだけで“無病息災が叶えられる”と信じられています。
はだか祭り当日は、17時から「こどもの部」、21時から「一般の部」を開催。
こどもの部では御福餅を投下。一般の部では、ふんどし姿の裸男たちが御調川に飛び込み身を清め、掛け声と共に走って神社へ。その後、紅白2本の「御福木」を求め、裸男たちの争奪戦がスタートします。
御福木の収得者には賞金・副賞が授与されるため、かなりの迫力で盛り上がりますよ。
カメラ好きさんたちもこぞって撮影に向かう久井稲生神社のはだか祭り。夜まで続くお祭りのため、防寒対策をしておでかけ下さい。
三原市グルメ / 三原市スポット / 三原市おでかけマップ
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は公式サイトなどで最新情報をご確認ください。
あわせて読みたい
- やっさ祭り・花火フェスタで三原の夏完全復活!
- お好み焼きマンホール、広島県内11か所に「ご当地お好み焼き」デザインで!
- コカ・コーラ広島工場が見学施設オープン!見るだけでなく「体感する」コンテンツも
- 人気ものまねタレント荒牧陽子&松浦航大、広島で歌マネライブ!
- 広島空港に立体駐車場が完成!ターミナルビル目の前に5階建てで約440台収容
- 三原市で2023「お雛まつり」石雛・ひな壇飾りなど街を彩る