朝食が華やぐ「TOY JAM」広島・ユーイチのセパレートジャム
広島発・you-ichi(ユーイチ)の人気ジャム「TOY JAM(トイジャム)」。カラフルで食卓が華やぐだけでなく、食べ方も楽しめる。県外では新宿伊勢丹などでも取扱いあり。
ジャムを中心としたお菓子作りを広島から発信するフードブランド you-ichiの、人気商品「TOY JAM」。見た目にも美しいツートンカラーのセパレートジャムは、
東京の「新宿伊勢丹」や、世界中の美味しい食べ物を集めた食のセレクトショップ「DEAN & DELUCA(ディーン・アンド・デルーカ)」などでも販売されています。
カラフルなデザインや遊びが取り入れられたTOY JAM(トイジャム)は、テーブルに置いただけでも食卓が華やぎます。
TOY JAM(トイジャム)には、「パイナップル&ココナッツ」や「キウイ&アーモンドマスカルポーネ」、「いちじく&ほうじ茶ヘーゼルナッツ」「塩キャラメル&ナッツショコラ」など、いろんな組み合わせのジャムがあって目移りしますが、
今回選んだのは「ラズベリー&ピスタチオ」。
鮮やかなラズベリーの赤と、ピスタチオのグリーンの2種類が楽しめるジャムで「TOY JAM」の中で一番人気なのだとか。
TOY JAM(トイジャム)食べ方は…自由でイイ!
TOY JAM(トイジャム)の「ラズベリー&ピスタチオ」は、下にピスタチオ、上にラズベリーのジャムが入った2層で、
開封してみると、蓋のところまでたっぷり!
まずは、ラズベリーのほうからパンにぬってみると、思った以上に色が綺麗。甘酸っぱいラズベリージャムが美味です。
下にあるピスタチオジャムと合うのだうか…と少々心配しながら、ラズベリージャムと混ぜてぬって試してみたところ、絶妙な相性で美味しい。
その日の気分で食べ分けることもでき、パンケーキなどにも相性がよさそうです。価格は1つ1350円。
ユーイチのジャムは、イギリスマーマレードコンテストで金賞に
TOY JAM(トイジャム)を販売するサガワユーイチさんは、2011年の起業時には無店舗型展開でスタート。ケータリングや商品販売を行い、
2017年には、瀬戸内そだちのミカンを丸ごと使ったマーマレード「TOY JAM みかんカルダモン」が、イギリスマーマレードコンテストで金賞に輝いています。
その後、TOY JAMは広島三越や広島市現代美術館・新宿伊勢丹などで取扱いスタート。
店舗 you-ichi GLUE(ユーイチ グルー)は、2018年に広島市中区十日市町にオープン。お店ではジャムのほか、ケーキや焼き菓子なども販売されています。
TOY JAMは、広島ではこの他にもレクト1Fの「Daniel&Co.」やオリエンタルホテル広島1F「ギフトショップ」でも取扱いがあるとのこと。
you-ichi GLUE(ユーイチ グルー) | |
---|---|
住所 | 広島県広島市中区十日市町2-3-2-1F |
時間 | 12:00~16:30 ※売切れ次第終了の日もあり |
定休日 | 火曜日・水曜日 |
問合せ | 082-961-3808 |
駐車場 | なし |
周辺 | 広島市中区グルメ / 周辺スポット / 中区おでかけマップ |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は公式サイトなどで最新情報をご確認ください。
あわせて読みたい
- カレーパン専門の自販機、広島・舟入にカレーパン研究所が冷凍パン自動販売機を設置
- 広島の地下で納涼ビアホール「紙屋町ビアケイブ」シャレオで2023年夏も10日間開催
- 広島初の常設店「八」プレスバターサンドとバター和菓子専門店が、そごう広島店にオープン
- しっとり美味しいドイツ伝統菓子を、リーガが期間限定のテイクアウトスイーツで販売中
- ピエール・エルメ・パリとコラボの夏が来た!ANAホテル広島アフタヌーンティーで
- そごう屋上ビアガーデン2023、寿司やさざえつぼ焼きも!今年は海の幸たっぷり